低糖質おつまみ【絹揚げの明太マヨ焼き】

mieuxkanon @mieuxkanon
絹揚げをバターでこんがりと焼いてから明太子・マヨネーズ・チーズを乗せて焼きました。皆が大好きな定番の味です。
このレシピの生い立ち
明太子×チーズ×マヨネーズで作る『明太マヨチーズ焼き』を皆が喜ぶので。
今回は絹揚げをバターでこんがりと焼いてから明太ソースを回し掛けました。重くなり過ぎず、低糖質なのも嬉しいです。
低糖質おつまみ【絹揚げの明太マヨ焼き】
絹揚げをバターでこんがりと焼いてから明太子・マヨネーズ・チーズを乗せて焼きました。皆が大好きな定番の味です。
このレシピの生い立ち
明太子×チーズ×マヨネーズで作る『明太マヨチーズ焼き』を皆が喜ぶので。
今回は絹揚げをバターでこんがりと焼いてから明太ソースを回し掛けました。重くなり過ぎず、低糖質なのも嬉しいです。
作り方
- 1
明太子はフォークを使って薄皮から外す(ばらこ)。
- 2
●・1を小さなボウルに加えて混ぜ合わせる。
- 3
絹揚げは1㎝厚の食べやすい大きさに切る。
- 4
ポリ袋に加えて軽く塩・胡椒を振って優しく振り全体に馴染ませ、薄力粉を加えて全体に優しく振る。
- 5
フライパンを強めの中火で熱してバターを加える。4を並べてこんがりと焼き、返してこんがりと焼く。耐熱皿に並べる。
- 6
上に2を回し掛け、シュレッドチーズ・パルミジャーノを散らす。トースターでこんがりと焼く。
- 7
取り出して小ねぎを散らす。
- 8
※ 「絹揚げ」の人気検索でトップ10に入りました。
コツ・ポイント
残った明太子の皮は炙って→そのまま食べても、具として加えても美味しいです。
絹揚げはそのまま使用するよりもバターでこんがりと焼いてから使用する方が美味しくなります。
チーズにプラスしてパン粉を振りかけてから焼くのも香ばしくなりおススメです。
似たレシピ
-
-
-
-
朝食・おつまみに【ツナマヨ焼きごはん】 朝食・おつまみに【ツナマヨ焼きごはん】
ご飯に、チーズ・ツナマヨ・大葉等を加えて丸め、チーズを乗せてフライパンでパリっと焼いた『焼きごはん』です。パリっモチッとしていて旨味があり、とても美味しい焼きごはんです。 mieuxkanon -
-
*厚揚げぽってりマヨ焼き明太のっけ* *厚揚げぽってりマヨ焼き明太のっけ*
明太子の粒粒がおいしい!一口サイズに切った厚揚げにぽってりとマヨネーズを塗ってこんがり焼いた後に、明太子を乗せて♩ sacchiん -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21994849