★☆★ネギ香るナスのとろ〜り炒め★☆★

あっきぃにゃん
あっきぃにゃん @cook_40025465

ゴロゴロひき肉の入った ネギとナスの炒め物です。たくさん作って大皿でどーーーんと出してもいいですね。
このレシピの生い立ち
ナスとネギを箱で買ってきました(安かった)。ナスとネギをを炒めたら美味しくて。夕飯はもちろん、お弁当にも入れたくて とろみをつけました。ひき肉がゴロゴロしてるので 満足感もあるのに ヘルシー?珍しく野菜でお弁当箱がうまった!

★☆★ネギ香るナスのとろ〜り炒め★☆★

ゴロゴロひき肉の入った ネギとナスの炒め物です。たくさん作って大皿でどーーーんと出してもいいですね。
このレシピの生い立ち
ナスとネギを箱で買ってきました(安かった)。ナスとネギをを炒めたら美味しくて。夕飯はもちろん、お弁当にも入れたくて とろみをつけました。ひき肉がゴロゴロしてるので 満足感もあるのに ヘルシー?珍しく野菜でお弁当箱がうまった!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ひき肉 150g
  2. 長ネギ 2本
  3. ナス 2本
  4. 小さじ1
  5. 中華スープの素 小さじ2
  6. 塩コショウ 適宜
  7. 醤油 小さじ2
  8. 水溶き片栗粉 水 小さじ2 片栗粉 小さじ2

作り方

  1. 1

    ひき肉は たいらな ひとかたまりにまとめておく。
    ネギは 白いとこも緑のとこも幅2センチくらいで斜めに切っておく。

  2. 2

    ナスは ヘタの葉っぱをめくって くっついている所から先を切り落とす。
    たて半分に切り 幅3cmくらいで斜めに切っておく。

  3. 3

    フライパンに油をうすくしき、①のひき肉をかたまりのまま 入れて 中火で焼く。
    焼き目がついたらひっくり返す。

  4. 4

    両面 焼き色がついたら ヘラで粗く崩しながら 炒める。

  5. 5

    肉に火が通ったら ナスとネギを入れ 中火のまま蓋をして 3分 蒸し焼きにする。
    途中かき混ぜて様子を見る。

  6. 6

    ナスがしんなりしたら中華スープの素、塩コショウを入れ 混ぜながら炒め、
    醤油を鍋肌に入れ、フライパンを回すように絡める。

  7. 7

    最後に 水溶き片栗粉を入れて 混ぜながら炒め、とろみがついたら完成☆

コツ・ポイント

ひき肉は ゴロゴロしてた方が美味しいですね。あまり具材をかき混ぜない方が 焼き目がついて美味しそうです。お弁当ように作ったので ニンニクは入ってませんが 入れてもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あっきぃにゃん
あっきぃにゃん @cook_40025465
に公開
福井・三国から名古屋に移住。名古屋飯は私好みなんだけど…☆ 外で食べるとちょっと高いし…!おいしいモノを 安く食べたい!そして 福井の郷土料理をいつでも食べたい!=自分で作る!!というわけで、料理好きに♪ ◆娘が卵・乳製品アレルギーで、除去してもおいしいを研究中(生以外克服!)◆✿幼稚園に通う息子、娘のお弁当を毎日6年作っていました。ごはん日記に載せているので 見てね✿
もっと読む

似たレシピ