薩摩芋のさっぱり蒸し煮
薩摩芋とおいなりさんみたいに甘酸っぱく味付けした薄揚げをじっくり蒸し煮。
このレシピの生い立ち
いただいた薩摩芋でさっぱりおかず。
作り方
- 1
薩摩芋は皮ごとよく洗って1cmの輪切りにして水にさらす。
- 2
火にかけていないフライパンに☆を入れて混ぜ、3cm四方くらいに切った薄揚げを入れて混ぜる。
- 3
薄揚げが全部吸うと思います。
- 4
鍋底に薩摩芋、
- 5
その上に②が来るように入れ、水100ccを注ぐ。
- 6
蓋をして中火にかける。沸騰したら弱火で15分ほど蒸し煮。火を止めて10分ほど蒸らす。
- 7
盛りつけて小葱を散らして完成。
コツ・ポイント
少ない水で蒸し煮にすることで、素材のうまみが水に逃げません。
じっくり蒸すと薩摩芋が甘く仕上がるよ~
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
さつまいもでご飯がすすむおかず! さつまいもでご飯がすすむおかず!
お味噌汁が定番だったサツマイモを旦那さんにモリモリ食べてもらうために和風な味付けのおかずにしてみました(`・ω・´) dorakky02 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21996571