きんぴらごぼう

柏木智帆
柏木智帆 @cook_40151529

きんぴらごぼうの味付けバランス覚え書き。
このレシピの生い立ち
実家の母のきんぴらをイメージして試行錯誤してみました(母は「目分量で量ってない」と言うので)。

きんぴらごぼう

きんぴらごぼうの味付けバランス覚え書き。
このレシピの生い立ち
実家の母のきんぴらをイメージして試行錯誤してみました(母は「目分量で量ってない」と言うので)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛蒡 2/3本
  2. 人参 1本
  3. 醤油 大さじ1.5
  4. みりん 大さじ2.5
  5. 大さじ3
  6. 白胡麻 適量
  7. 胡麻 適量

作り方

  1. 1

    牛蒡は細切りして水に漬けて灰汁取りする。人参は細切りする。調味料は合わせておく。

  2. 2

    胡麻油をしいたフライパンで牛蒡と人参を炒める。

  3. 3

    調味料を入れて汁気がなくなるまで炒める。

  4. 4

    仕上げに白胡麻をまぶして完成。

コツ・ポイント

切り方で味わいや調味料のバランスも変わる。きんぴらごぼうは奥深い。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
柏木智帆
柏木智帆 @cook_40151529
に公開
お米ライター。元神奈川新聞記者。お米とお米文化の普及拡大を目指して取材するなか、お米農家になるために8年勤めた新聞社を退職。2年にわたってお米を作りながらケータリングおむすび屋を運営した。2014年秋からは田んぼを離れてフリーランスライターに。お米の魅力や可能性を追究し続ける、人呼んで「米ヘンタイ」。
もっと読む

似たレシピ