食べるスープ「かぼちゃの豆乳スープ」

ファイト!!【公式】 @cook_40296838
ハロウィンにもオススメなかぼちゃの豆乳スープです!
豆乳は更年期症状でお悩みの方、肥満防止をしたい方に◎
このレシピの生い立ち
お店で提供している食べるスープとして作りました!
食べるスープ「かぼちゃの豆乳スープ」
ハロウィンにもオススメなかぼちゃの豆乳スープです!
豆乳は更年期症状でお悩みの方、肥満防止をしたい方に◎
このレシピの生い立ち
お店で提供している食べるスープとして作りました!
作り方
- 1
かぼちゃは「わた」と「へた」を取り、耐熱容器に入れふんわりラップをして電子レンジの600wで3分加熱する。
- 2
かぼちゃは2cm幅の短冊切り、ベーコンも短冊切り、しめじは石づきを落としてほぐす、玉ねぎはみじん切りにする。
- 3
鍋にバターを溶かし、●のかぼちゃ、しめじ、玉ねぎ、ベーコン、を入れしんなりするまで炒める。
- 4
しんなりしたら薄力粉を加えて炒める。
- 5
豆乳を1/3の量を加えてかぼちゃに火が通るまで煮る(焦付きやすいので注意)
- 6
残りの豆乳、コンソメを加えて、塩こしょうで味を整える。
- 7
器に盛った後、パセリを散らす。
コツ・ポイント
かぼちゃは薄めに切っておくと火が通りやすいです!
かぼちゃが煮崩れてもポタージュみたいで美味しいです♪
似たレシピ
-
-
-
食べるスープ『胡麻豆乳スープ』 食べるスープ『胡麻豆乳スープ』
豆乳を使用したクリーミーなスープです!豆乳に含まれるサポニンやレシチンは、脂肪の蓄積を抑える働きが期待できる成分です。その他に便秘解消のお役に立つオリゴ糖も含まれているため、腸内環境がよくなる効果が期待できます。 ファイト!!【公式】 -
食べるスープ♪もやしと豚こまの豆乳スープ 食べるスープ♪もやしと豚こまの豆乳スープ
豆乳に味噌とめんつゆを加えた、和風味の具だくさんスープです♪色んな栄養が入っていて、身体によさそう~。温まりますよ♡ ほっこり~の -
食べるスープ『豚キムチの豆乳スープ』 食べるスープ『豚キムチの豆乳スープ』
キムチは乳酸菌がたくさん含まれており、腸内環境を良くする働きがあります。さらにきのこ・もやし等、乳酸菌のエサになる食物繊維もたっぷり入ってさらに整腸効果もアップ!旨みたっぷりの豚肉と、コクのある豆乳を使った、朝晩が涼しくなってきたこの季節に飲みたい、身体も腸も温まるスープです。 ファイト!!【公式】 -
-
パプリカ・カボチャ・玉ねぎの豆乳スープ パプリカ・カボチャ・玉ねぎの豆乳スープ
ほんのりパプリカの香りとカボチャ&玉ねぎの甘味がとっても美味^^豆乳と合わせて小さい子にもオススメ栄養満点スープです♪ *…puni…* -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22000048