簡単*ヨーグルトパンナコッタ

rarararako
rarararako @cook_40054766

混ぜるだけで簡単ステップなのに、とろけます!
お好きなフルーツを添えて。
このレシピの生い立ち
ヨーグルトゼリーを作ろうと思ったら、牛乳がなく、在庫の低脂肪ホイップを利用。
とろけるような食感で美味しくできました。
クリームを使っているのでゼリーではなくパンナコッタと命名。

簡単*ヨーグルトパンナコッタ

混ぜるだけで簡単ステップなのに、とろけます!
お好きなフルーツを添えて。
このレシピの生い立ち
ヨーグルトゼリーを作ろうと思ったら、牛乳がなく、在庫の低脂肪ホイップを利用。
とろけるような食感で美味しくできました。
クリームを使っているのでゼリーではなくパンナコッタと命名。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. プレーンヨーグルト(無糖) 200g
  2. 低脂肪ホイップクリーム 1パック(200㏄)
  3. 砂糖 大さじ3
  4. ゼラチンパウダー 5g
  5. お湯 50㏄
  6. フルーツ、ミントなど お好みで

作り方

  1. 1

    ヨーグルトをボールに入れてホイッパーでなめらかになるように混ぜて置く。
    ゼラチンパウダーはお湯50㏄に溶かしておく。

  2. 2

    ホイップクリームと砂糖を小鍋に入れて温める。(沸騰する前に火を止める)
    溶かしたゼラチンを加えてよく混ぜる。

  3. 3

    ヨーグルトのボールに2を一気に加えてホイッパーで手早く混ぜ、器に入れる。
    粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし固める。

コツ・ポイント

・ゼラチンは50℃前後くらいで溶けます。(メーカーにより若干異なります)
ゼラチンを溶かすお湯、工程2ではゼラチンが溶けるくらいの温度が理想。温度が高すぎると固まる力が弱まるので沸騰させないように。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
rarararako
rarararako @cook_40054766
に公開
家族:夫&フェレット1匹住まい:関西料理よりもお菓子作り歴の方が長いアラフィフです。経歴も仕事も料理やお菓子とは無関係のど素人。マイペースでぼちぼち。
もっと読む

似たレシピ