大人のなすの煮浸し 生姜と茗荷で辛口

**ラテ** @cook_40297113
夏のお酒の肴の一品に ご飯の副菜にもう一品の時に 是非 作り置きして下さい
このレシピの生い立ち
熱々の焼きナスを残され 目分量で作ったのが家族に評判良かったので レシピにしました!
大人のなすの煮浸し 生姜と茗荷で辛口
夏のお酒の肴の一品に ご飯の副菜にもう一品の時に 是非 作り置きして下さい
このレシピの生い立ち
熱々の焼きナスを残され 目分量で作ったのが家族に評判良かったので レシピにしました!
作り方
- 1
材料を用意します
大葉は有ればで良いです
- 2
なすの へたに切れ目を入れます ぐるりと 一周
皮を剥きやすくします漬けダレを作ります ▲を全て混ぜ レンチン
- 3
魚焼きグリルに入れて焼きます おうちのやり方で焼いて下さい
写真は弱火で11分焦げ目がつきました
ひっくり返します - 4
ひっくり返して7分 さわって
ふかふかしてたら
焼けました - 5
まな板の上で
皮を剥きます
熱いうちが スルリと剥けます - 6
こんな 感じ
- 7
タレ すりおろし生姜 一口大に切った焼きナスを
保存容器に入れますすぐに 食べるなら 器へ
- 8
茗荷は半分にして斜め切り
水でさっと荒います - 9
保存容器になすを入れて生姜を入れて タレを入れます
大葉が有れば 千切りにしてね
- 10
その上に茗荷をチラシ
冷めたら 冷蔵庫へ 3日間は大丈夫でしたでも すぐに 食べちゃいます
- 11
盛り付け例
コツ・ポイント
なすの焼き方はガスコンロの時間なので ご家庭のやり方で 焼いてみて下さい 多少焦げ目がついても 大丈夫です
茗荷 生姜でかなり辛口 お子様は無い方が良いです
似たレシピ
-
-
夏!なすの煮浸し★生姜みょうが青じそのせ 夏!なすの煮浸し★生姜みょうが青じそのせ
目と舌で夏を味わって頂ける一品。薬味をのせただけなのに、料理の腕が上がったように見えるかも~♡よく冷やしてどうぞ。 ほっこり~の -
-
-
-
-
-
簡単♪サッパリ*みょうがと茄子の煮浸し 簡単♪サッパリ*みょうがと茄子の煮浸し
暑い日に冷して食べるのがオススメです♪食欲がない夏バテ気味の時でも食べやすいおかずです(^-^)サラダ油不使用です。 utnrxx -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22004482