大人のなすの煮浸し 生姜と茗荷で辛口

**ラテ**
**ラテ** @cook_40297113
札幌市

夏のお酒の肴の一品に ご飯の副菜にもう一品の時に 是非 作り置きして下さい

このレシピの生い立ち
熱々の焼きナスを残され 目分量で作ったのが家族に評判良かったので レシピにしました!

大人のなすの煮浸し 生姜と茗荷で辛口

夏のお酒の肴の一品に ご飯の副菜にもう一品の時に 是非 作り置きして下さい

このレシピの生い立ち
熱々の焼きナスを残され 目分量で作ったのが家族に評判良かったので レシピにしました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 長なす 2本 ❪1本189gでした❫
  2. 生姜すりおろし 30g
  3. 有れば茗荷 3本
  4. 有れば 大葉 3枚
  5. ▲漬けダレ
  6. 120ml
  7. ▲4倍濃縮のめんつゆ 大 2
  8. ▲正油 大 2
  9. ▲みりん 大 2
  10. ▲混ぜたものをレンジの牛乳温めスイッチでレンチン 又はレンジ600W 1~1分30秒

作り方

  1. 1

    材料を用意します

    大葉は有ればで良いです

  2. 2

    なすの へたに切れ目を入れます ぐるりと 一周
    皮を剥きやすくします

    漬けダレを作ります ▲を全て混ぜ レンチン

  3. 3

    魚焼きグリルに入れて焼きます おうちのやり方で焼いて下さい
    写真は弱火で11分焦げ目がつきました
    ひっくり返します

  4. 4

    ひっくり返して7分 さわって
    ふかふかしてたら
    焼けました

  5. 5

    まな板の上で
    皮を剥きます
    熱いうちが スルリと剥けます

  6. 6

    こんな 感じ

  7. 7

    タレ すりおろし生姜 一口大に切った焼きナスを
    保存容器に入れます

    すぐに 食べるなら 器へ

  8. 8

    茗荷は半分にして斜め切り
    水でさっと荒います

  9. 9

    保存容器になすを入れて生姜を入れて タレを入れます

    大葉が有れば 千切りにしてね

  10. 10

    その上に茗荷をチラシ
    冷めたら 冷蔵庫へ 3日間は大丈夫でした

    でも すぐに 食べちゃいます

  11. 11

    盛り付け例

コツ・ポイント

なすの焼き方はガスコンロの時間なので ご家庭のやり方で 焼いてみて下さい 多少焦げ目がついても 大丈夫です

茗荷 生姜でかなり辛口 お子様は無い方が良いです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
**ラテ**
**ラテ** @cook_40297113
に公開
札幌市
つくれぽ ありがとうございます✨私事でクックの皆様にコメント頂き感謝感謝です 息子夫婦孫と暮らし始めて約2ヶ月が過ぎ 毎日が目まぐるしく過ぎてます 仕事もパートになり家事を中心にした生活してますなんとも孫が早起き 5時に起きてお腹ペコペコ(笑)札幌在住ワンプレート倶楽部 会員22 名
もっと読む

似たレシピ