簡単!万願寺唐辛子・プチトマト白だし漬け

京たまご @kotama12
漬けタレは簡単に白だしで♪
万願寺唐辛子とプチトマトに白だしが染み込んだ冷やして美味しい夏の1品!
冷え冷えで召し上がれ
このレシピの生い立ち
産直で美味しそうなお手頃価格の、万願寺唐辛子が手に入ったので夏らしい冷え冷えで美味しい1品に!夏の味です!
簡単!万願寺唐辛子・プチトマト白だし漬け
漬けタレは簡単に白だしで♪
万願寺唐辛子とプチトマトに白だしが染み込んだ冷やして美味しい夏の1品!
冷え冷えで召し上がれ
このレシピの生い立ち
産直で美味しそうなお手頃価格の、万願寺唐辛子が手に入ったので夏らしい冷え冷えで美味しい1品に!夏の味です!
作り方
- 1
万願寺唐辛子は、ヘタを切り落として上の1/3ほど切り目を入れて種を取り除きます。
完璧じゃなくていいです。 - 2
フライパンに、油をひいて万願寺唐辛子を焼いていきます。
- 3
万願寺に少しこんがりと焼けてきたらプチトマトを加えます。万願寺唐辛子に火がとおってプチトマトは油がまわったら取り出します
- 4
お湯と白だしをあわせた所に、万願寺唐辛子とプチトマトを入れます。冷蔵庫で冷やします。
- 5
冷えれば完成です!
コツ・ポイント
水だと衛生上日がもたないので、必ず煮沸したお湯で白だしをわって下さい。ティファールなどのお湯なら楽ちんです。
似たレシピ
-
-
ミニトマトの白だし漬け(^q^)✨☺⛄☕ ミニトマトの白だし漬け(^q^)✨☺⛄☕
ミニトマトを白だしで一晩冷蔵庫で漬け込んで出来上がりです。ほんのり和風白だし味で美味しいです。暑い夏のおやつにもお勧め☺ minmo2✳️2 -
-
-
-
-
-
-
-
-
【白だし】ミニトマトと大葉の浅漬け 【白だし】ミニトマトと大葉の浅漬け
~毎日作れる簡単ホシサンの白だしレシピ~湯むきしたミニトマトを、大葉と一緒に白だしに漬けるだけ♪作り置きにもおすすめです♡ みそ・醤油醸造元ホシサン【公式】
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22006421