米粉 & 味醂 のホロホロクッキー

Nami204 @cook_40248870
グルテン&砂糖をできるだけ摂らずに、甘いものが食べたい!
このレシピの生い立ち
肌に湿疹ができ、ステロイドを塗ってもその場しのぎで、2年ほど完治しませんでした。そんな時に病院の先生に砂糖をぬいてみるといいよと言われ実践。2ヶ月程で治りました。その時いらい、甘味は味醂でとっています。
米粉 & 味醂 のホロホロクッキー
グルテン&砂糖をできるだけ摂らずに、甘いものが食べたい!
このレシピの生い立ち
肌に湿疹ができ、ステロイドを塗ってもその場しのぎで、2年ほど完治しませんでした。そんな時に病院の先生に砂糖をぬいてみるといいよと言われ実践。2ヶ月程で治りました。その時いらい、甘味は味醂でとっています。
作り方
- 1
ゴムベラでバターを柔らかくする。
- 2
バターを練りながら、煮切って温かくなった味醂があればそれと、砂糖をたしてバターを練っていく。
- 3
卵黄をいれる。
- 4
米粉をいれる。
- 5
ある程度混ざったら、ラップにだして形にしながらまとめる。
オーブンの天板を冷やしておく。 - 6
30分ほど冷凍庫でねかせる。
- 7
オーブンを180度に予熱。
- 8
包丁で少し厚めにきる。ホロホロなので薄すぎると割れてボロボロになる。
- 9
180℃で15分〜18分焼く。
コツ・ポイント
使っている味醂は、原材料 もち米、米麹、醸造アルコール のものです。
我が家では、1瓶720mlのものを、2/3の量になるまで煮切ったものを常備して、砂糖の代わりに使っています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
米粉のホロホロクッキー(卵,牛乳不使用) 米粉のホロホロクッキー(卵,牛乳不使用)
米粉クッキーを卵や牛乳を使わずに作ってみようと試してみました^^材料を振り返り、風味で使っていた乳製品であるバターも米油に置き換えればアレルゲンフリーになるし、砂糖をメープルシロップに置き換えて分量を30g〜40gに増やせば、と考えてみたりしています。子供たちが美味しいと言ってくれたのが嬉しい╰(*´︶`*)╯♡DAISO米粉またリピ買いですww まさやん -
米粉で簡単★お月見ほろほろクッキー 米粉で簡単★お月見ほろほろクッキー
混ぜて丸めて焼くだけの、とっても簡単に作れる米粉のクッキーです。口の中でほろっと崩れる、みたらし風味のクッキーです♪ 140㎝わんたるママ -
-
-
玄米粉とクルミのほろほろクッキー 玄米粉とクルミのほろほろクッキー
小麦粉・卵不使用でつくるクッキーです。香り豊かな玄米粉とクルミの相性抜群!飾りは、粉砂糖・きな粉・抹茶粉末等々。 イオキニユートリイ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22006731