3種の米粉ザクザクほろほろクッキー

美容料理研究家あゆ @cook_40089338
グルテンフリー!身体にいいものたっぷり使って♬デトックス効果も?!卵も乳も不使用です(^O^)
このレシピの生い立ち
ヘルシーなお菓子を研究中☆
3種の米粉ザクザクほろほろクッキー
グルテンフリー!身体にいいものたっぷり使って♬デトックス効果も?!卵も乳も不使用です(^O^)
このレシピの生い立ち
ヘルシーなお菓子を研究中☆
作り方
- 1
1.アーモンド
- 2
ボールに米粉50g、アーモンドプードル10g、塩ひとつまみを入れホイッパーでよく混ぜる。
- 3
別のボールに練りごま大さじ1、甘酒ペースト大さじ1/2、油(今回は太白胡麻油)大さじ2、豆乳大さじ1.5を順に入れ混ぜる
- 4
※入れるたびに混ぜて下さい
- 5
2に3を入れヘラでさっくりと混ぜる。ひとまとまりになればok!
- 6
2.オリーブ
- 7
ボールにオリーブオイルペースト50gを入れスプーンで混ぜ滑らかにする。
- 8
そこに甜菜糖(砂糖などでも可)30gを入れすり混ぜる。
- 9
米粉100gを入れさっくりと混ぜ、ポロポロになったら豆乳50gを入れ混ぜひとまとめにする。
- 10
お好みで砕いたナッツなどまぶしても♬今回はバナナチップスやココナッツ、アーモンドなどを砕いたスパイスをまぶしました☆
- 11
3.ごま風味
- 12
ボールに練りごま50gを入れ滑らかになるまで混ぜる。
- 13
甜菜糖(砂糖などでも可)10〜15gを入れすり混ぜる。
- 14
米粉100gを入れヘラでさっくりと混ぜポロポロにする。
- 15
豆乳50gを入れひとまとめにする。
- 16
☆成形
- 17
※オーブンを150度に予熱する。
指でぎゅっと押し固めるように生地を丸く成形する。
※崩れやすいのでぎゅっと固めに - 18
クッキングシートを敷いた鉄板に並べ20〜25分焼けば完成!
コツ・ポイント
崩れやすいのでぎゅっと固めに成形して下さい!
似たレシピ
-
-
-
玄米粉とクルミのほろほろクッキー 玄米粉とクルミのほろほろクッキー
小麦粉・卵不使用でつくるクッキーです。香り豊かな玄米粉とクルミの相性抜群!飾りは、粉砂糖・きな粉・抹茶粉末等々。 イオキニユートリイ -
米粉で簡単★抹茶のほろほろクッキー 米粉で簡単★抹茶のほろほろクッキー
混ぜて丸めて焼くだけ~とっても簡単に作れる米粉のクッキーです。口の中でほろっと崩れる抹茶のほろほろクッキーです♪ 140㎝わんたるママ -
植物油 de きなこのほろほろクッキー 植物油 de きなこのほろほろクッキー
バターを使わないで作った、きなこ入りのホロホロクッキーです。卵・乳製品フリーです。おやつにも、プレゼントにも☆ 柴犬プリン -
米粉で簡単★お月見ほろほろクッキー 米粉で簡単★お月見ほろほろクッキー
混ぜて丸めて焼くだけの、とっても簡単に作れる米粉のクッキーです。口の中でほろっと崩れる、みたらし風味のクッキーです♪ 140㎝わんたるママ -
米粉のホロホロクッキー(卵,牛乳不使用) 米粉のホロホロクッキー(卵,牛乳不使用)
米粉クッキーを卵や牛乳を使わずに作ってみようと試してみました^^材料を振り返り、風味で使っていた乳製品であるバターも米油に置き換えればアレルゲンフリーになるし、砂糖をメープルシロップに置き換えて分量を30g〜40gに増やせば、と考えてみたりしています。子供たちが美味しいと言ってくれたのが嬉しい╰(*´︶`*)╯♡DAISO米粉またリピ買いですww まさやん -
-
-
さっくり♡きな粉のほろほろクッキー さっくり♡きな粉のほろほろクッキー
卵もバターも不使用。きな粉がたっぷり入った素朴な味のホロホロクッキーです。夏休みにお子様と一緒に作るのもおすすめです♬ ぱりぱり☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19945546