ジャガイモ・ガレット…「お好み焼き風」

夢遊草
夢遊草 @cook_40049902

ジャガイモにズッキーニとヘビウリを加え、ガレットを焼き「お好み焼き」仕上げで食べてみました。ケチャップで食べても美味しい
このレシピの生い立ち
ヘビウリを初めて栽培、いかに消費するかレシピを考案中です。ズッキーニの代わりに、ヘビウリの量を倍量にして作っても美味しく食べられます。
ヘビウリは生でも、煮ても炒めても焼いても食べられます。ヘビウリを加えたので、お好み焼き風にしました。

ジャガイモ・ガレット…「お好み焼き風」

ジャガイモにズッキーニとヘビウリを加え、ガレットを焼き「お好み焼き」仕上げで食べてみました。ケチャップで食べても美味しい
このレシピの生い立ち
ヘビウリを初めて栽培、いかに消費するかレシピを考案中です。ズッキーニの代わりに、ヘビウリの量を倍量にして作っても美味しく食べられます。
ヘビウリは生でも、煮ても炒めても焼いても食べられます。ヘビウリを加えたので、お好み焼き風にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4枚分
  1. ジャガイモ 500グラム
  2. ズッキーニ 120グラム
  3. ヘビウリ 120グラム
  4. 片栗粉 大匙4杯
  5. お好み焼き粉 大匙2杯
  6. 鶏がらスープ顆粒 大匙1杯
  7. 7個
  8. イカ 20本
  9. お好み焼きソース 大匙4杯
  10. マヨネーズ 適量
  11. あおさ粉 適量
  12. 鰹節パック 2袋
  13. オリーブオイル 大匙2杯

作り方

  1. 1

    ジャガイモとズッキーニは皮を剥き、ヘビウリはタネを取り除きます。

  2. 2

    ジャガイモとズッキーニはスライサーで細切り、ヘビウリは半切りのあと薄く切っておきます。

  3. 3

    ジャガイモの細切りに、卵3個、片栗粉は大匙3杯、お好み焼き粉は大匙1杯、鶏がらスープの素を加え混ぜます。

  4. 4

    細切りのズッキーニと、薄切りのヘビウリを加え混ぜます。

  5. 5

    フライパンにオリーブオイルを敷き、ジャガイモなどを入れ、うえに卵1個とイカ天をのせて焼きます。

  6. 6

    両面を少し焼きめがつくまで焼き、蓋をして中身が半焼けにならないようにします。

  7. 7

    お好み焼きソース、マヨネーズ、あおさ粉、鰹節を好みの量でトッピングします。

  8. 8

    2枚を焼いたところで、ヘビウリやズッキーニから水分が出てくるので、片栗粉とお好み焼き粉を加えると水っぽくならず焼けます。

コツ・ポイント

焼いている間に、へびうりの水分が出てきて、半分は粉を加え焼くことになりました。焼いたときの仕上がりがお好み焼きですが、卵やイカ天を加えず焼きケチャップを付けて食べても美味しいと思います。トッピングは、好みで使ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
夢遊草
夢遊草 @cook_40049902
に公開
無農薬栽培で家庭菜園を楽しんでいます。「旬」を大切に心がけ、土に微生物やミミズを増やして、野菜に免疫力をつけられる栽培を目指しています。収穫した野菜を使ったメニューを、これから増やせればいいなと思っています。
もっと読む

似たレシピ

このレシピは 米国: でもご覧いただけます。 米国Potato Galette... 'Okonomiyaki Style'