冷やし納豆トマトうどん

そうめんでもざる蕎麦でも同じレシピでできます。お家にある麺で。めんつゆだけでなく柚子ポンもブレンドするのでサッパリ。
このレシピの生い立ち
一人ランチで簡単に済ませたかった日。暑いのでサッパリ食べたくて冷蔵庫にあるもので作りました。その後よくリピート。家族分作っても全然大変じゃないですよ。長時間台所に立たないので暑い夏によく作ります。
冷やし納豆トマトうどん
そうめんでもざる蕎麦でも同じレシピでできます。お家にある麺で。めんつゆだけでなく柚子ポンもブレンドするのでサッパリ。
このレシピの生い立ち
一人ランチで簡単に済ませたかった日。暑いのでサッパリ食べたくて冷蔵庫にあるもので作りました。その後よくリピート。家族分作っても全然大変じゃないですよ。長時間台所に立たないので暑い夏によく作ります。
作り方
- 1
はじめに麺を茹でます。その間に薬味を切ったりできるので茹でからスタート。お湯を沸騰させ表示どおりに茹でます。
- 2
トマトは小さめのものを8等分(ミニトマトなら4粒を1/2に)青ねぎは小口切り、大葉は千切りに、みょうがは斜めに薄切り。
- 3
めんつゆと柚子ポンと水を混ぜて氷を入れておく。濃いめの分量ですが氷が溶けてくるので食べる頃にはちょうどいいです。
- 4
③のかけだれに切ったトマトを入れて漬けておく。納豆に付属たれを入れて混ぜておく。からしはお好みで。(私は使いません)
- 5
麺が茹であがったら流水ですすぎ、氷水に浸してキリッと冷やす。
- 6
麺の水を切り、皿に盛る。納豆を中央に盛り、青ねぎとみょうがを全体に散らす。
- 7
かけだれをトマトごと全体にかけ、ごま油をひと回し。すりごまを振って最後に大葉を中央にふんわり乗せたら完成!
- 8
山椒はお好みで。私は必ずかけます。よく合いますよ。
コツ・ポイント
納豆が麺とつゆをしっかり絡ませてくれます。ごまの風味が納豆に合うので、ごま油とすりごまをダブルで。少なくともごま油は入れた方が美味しいです。不思議と油っこくなくさっぱり食べられますよ。
似たレシピ
-
-
簡単♡ツナと野菜の冷やし素麺(うどん) 簡単♡ツナと野菜の冷やし素麺(うどん)
夏にさっぱりつるんと食べたい、簡単ぶっかけ素麺(きしめん、うどん)です。お好みの食材をプラスできます。 ★*RikO*★ -
-
-
その他のレシピ