作り方
- 1
フードプロセッサーにナッツ(今回はアーモンドとピーナッツ)と
大豆の水煮を入れスイッチオン。 - 2
水と甘味料(今回はデーツ2個)と
カカオパウダー(今回は抹茶)を入れてスイッチオン。途中へらで生地を落としながら。
- 3
先入れトッピングのドライクランベリーを入れて数秒だけスイッチオン。
- 4
水分少なくフープロが回りにくい生地なのでフープロの故障等に気を付けて下さい。
味見してお好みの甘さに調整してく下さい。
- 5
広げたラップに生地を出して
もう一枚上にラップを被せて広げます。
後入れトッピング(煮小豆)を広げます。 - 6
ラップを持ち上げながら生地を折り畳んで
- 7
ラップで生地を包みながら
厚さ2センチ程の長方形に形作ります。 - 8
180度のオーブンで20分焼きます。
- 9
焼き上がり、余熱がとれたらラップで包み冷蔵庫で数時間から一晩置きます。
- 10
食べやすい大きさにカットして出来上がりです。
- 11
ラップで包み保存袋へ入れ
冷蔵庫へ入れて数日で食べきりましょう。
コツ・ポイント
自分好みのトッピングや味でアレンジしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単♡サクサククッキー~ココア.ver~ 簡単♡サクサククッキー~ココア.ver~
みんなに「また作って!」と言われるクッキーレシピのココア味です♡食べだしたら止まらない(〃´∪`〃)プレゼントにも♪ ♡♡EMIMA♡♡ -
ココナッツオイルで✽手作りチョコクランチ ココナッツオイルで✽手作りチョコクランチ
バレンタインに♡ココナツオイルとココアパウダーで作るザクザク♫手作りチョコです✽市販のチョコで無しとってもヘルシー✧ onaona -
生クリーム無しの*基本のカスタードアイス 生クリーム無しの*基本のカスタードアイス
アイスに生クリームを入れるという概念を捨てて。調整豆乳、マクロビ甘味料に代替OK。フィリングアレンジは無限大∞ *conamonn* -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22010169