夏にぴったり鶏肉とトマトの香味だれ南蛮風

cocopororo
cocopororo @cook_40330507

夏にぴったり、ミョウガや白ネギの香味だれが美味しいトマトとチキンの一品です!
このレシピの生い立ち
夏にトマトとナスの香味だれや油淋鶏を作っていて、両方のトマトと鶏肉を合わせてみたらおいしかったので!

夏にぴったり鶏肉とトマトの香味だれ南蛮風

夏にぴったり、ミョウガや白ネギの香味だれが美味しいトマトとチキンの一品です!
このレシピの生い立ち
夏にトマトとナスの香味だれや油淋鶏を作っていて、両方のトマトと鶏肉を合わせてみたらおいしかったので!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏むね肉 500g
  2. 大2
  3. 生姜 1片
  4. 醤油 大2
  5. 米粉片栗粉 大4〜5
  6. トマト(中) 2個〜3個
  7. □香味だれ□
  8. 白ネギ 20センチ
  9. みょうが 3個
  10. 砂糖(蜂蜜)お好みで調節 大2〜3
  11. 醤油 大3
  12. 酢(お好みで調節) 大2〜3
  13. □飾り□
  14. 紫蘇 5枚

作り方

  1. 1

    鶏むね肉を食べやす大きさにカット。

  2. 2

    ジップロックなどのビニール袋に鶏肉、醤油、すりおろした生姜、酒を入れ揉みこみ15分置く。

  3. 3

    香味だれの白ネギを斜め切りして更に細かくみじん切り。みょうがも同様。

  4. 4

    タレを作る。醤油、酢、砂糖をボールにいれ、混ぜる。

  5. 5

    トマトも食べやすい大きさにカット。

  6. 6

    2の鶏むね肉に米粉をまぶす。全体に付けば大丈夫!

  7. 7

    フライパンに少し多めに胡麻油(分量外)をしき、鶏肉を焼く。しっかり焼き目を両面つける。途中、蓋をして蒸し焼き。

  8. 8

    3の薬味を4タレのボールに、入れる。

  9. 9

    中まで火が通ったら、鶏肉が熱いうちに、8のボールに焼けた肉を漬け込む。

  10. 10

    トマトも和える。仕上げに刻んだ紫蘇を散らす。

  11. 11

    2021.7.31おおかなぼぅさん、作ってくださり感謝です!凄く美味しそうです!ナスも合うのでぜひ!

  12. 12

    2021.8.4かめのたろうさん美味しそうに作って下さり感謝です!軽くソテーしたキノコやオクラ色々合うのでお試し下さい!

  13. 13

    2021.8.6Chaser041さん、ありがとうございます!とっても美味しそうです!薬味をみょうがに変えても美味ですよ

コツ・ポイント

鶏肉に下味をつける。焼き目をつける。焼きすぎない。(焼きすぎると鶏肉がぱさぱさになる。)

香味だれは、甘さ、酸っぱさお好みで調節してくださいね!

トマトが入るとまろやかになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cocopororo
cocopororo @cook_40330507
に公開
美味しいものが大好きです✨❤️ 米粉を使ったお菓子や甘さ控えめの体に優しいお菓子やお料理を作っています。
もっと読む

似たレシピ