ゴーヤ たこ焼粉で焼いてみたら

ティモ333 @cook_40296969
一口食べた家族が、どうしてたこ焼の味がするの?と。意外にも好評!
旬のゴーヤ、色々な味で楽しんでみませんか?
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の整理をしていたら、使いかけのたこ焼粉がでてきたので、何か使い道はないかと思い付きました。
ゴーヤ たこ焼粉で焼いてみたら
一口食べた家族が、どうしてたこ焼の味がするの?と。意外にも好評!
旬のゴーヤ、色々な味で楽しんでみませんか?
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の整理をしていたら、使いかけのたこ焼粉がでてきたので、何か使い道はないかと思い付きました。
作り方
- 1
ゴーヤの苦味をとるため、下ごしらえをします。
縦半分に切り、中のわたを取り出し、内側に塩をこすりつけるようにまぶします。 - 2
鍋のお湯が沸騰したらゴーヤを入れて、再び沸騰したら、約1分茹でます。
- 3
ざるにあげたゴーヤが冷めたら、約1㎝巾に切り、溶き卵に入れます。
溶き卵をつけることで、粉が付きやすくなります。 - 4
たこ焼粉と、みじん切りにした紅生姜を加えて混ぜます。
- 5
フライパンを熱し、サラダ油をのばし、ゴーヤを焼きます。途中、裏返してください。
- 6
鰹節を適量まぶして、盛り付けてください。
コツ・ポイント
粉が多いときはお水で調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
たこ焼き器不要☆厚揚げのたこ焼き風♪ たこ焼き器不要☆厚揚げのたこ焼き風♪
たこ焼き器使うの面倒❗一人分なら簡単に!厚揚げでジャンボなたこ焼き風にしました♪中身はふわとろまさにたこ焼き? 京ちゃんプー☆ -
-
-
☆おいし~たこ焼き☆ ☆おいし~たこ焼き☆
旦那さんが作ってくれたたこ焼きです。料理が全くできない旦那さんですが、たこ焼きの時は大活躍です♪水や卵は使用するたこやきの素に表示されている量にしたがって下さい。 くまのまるちゃん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22012236