具材を切るだけ~流水麺で冷やし中華

めいな
めいな @meinaa

具材は切るだけ、麺は流水麺、火は全く使いません。インスタグラム投稿覚え書き
このレシピの生い立ち
暑いので、火を使いたくない。

具材を切るだけ~流水麺で冷やし中華

具材は切るだけ、麺は流水麺、火は全く使いません。インスタグラム投稿覚え書き
このレシピの生い立ち
暑いので、火を使いたくない。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 水麺 冷し中華醤油味 1袋 2人前入り 麺2袋 スープ 2袋
  2. プチトマト 12個
  3. きゅうり 1本
  4. サラダほうれん草 3本
  5. ツナ缶(ノンオイル) 90g 1缶
  6. カニカマ 1パック

作り方

  1. 1

    プチトマトは半分に切る。きゅうりは千切り。サラダほうれん草は、5センチに切る。

  2. 2

    ツナ缶は、汁気を軽く切る。カニカマは、フォークでバラバラに裂く。

  3. 3

    皿に麺を入れ、スープの半分の量でほぐす。写真のように具材をトッピングし、最後に残りのスープをかける。

  4. 4

    全体を混ぜて召し上がれ。

コツ・ポイント

具材は、お好みのもので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めいな
めいな @meinaa
に公開
 めいな  https://note.com/meinayoko ←なにかありましたら、こちらにコメントお願いします。satukiaaのblog https://satukiaa.livedoor.blog/ クックパッドの記録用のブログ
もっと読む

似たレシピ