昔懐かし「冷やし中華」

メルカードポルトガル @mercadoportugal
はちみつを使ったコクはあるけどサッパリ!な中華スープ♪豆板醤を加えるとピリ辛に、練り胡麻を入れるとこってりとした味に☆
このレシピの生い立ち
※料理研究家、『家庭で作るポルトガル料理・魚とお米と野菜たっぷり』著者 丹田いづみさん提供レシピ。
昔懐かし「冷やし中華」
はちみつを使ったコクはあるけどサッパリ!な中華スープ♪豆板醤を加えるとピリ辛に、練り胡麻を入れるとこってりとした味に☆
このレシピの生い立ち
※料理研究家、『家庭で作るポルトガル料理・魚とお米と野菜たっぷり』著者 丹田いづみさん提供レシピ。
作り方
- 1
卵は溶いて油をひいたフライパンで焼き、冷めてから細く切って錦糸卵を作る。
きゅうりとハムは細切りにする。 - 2
中華スープは、ごま油以外の材料を小鍋に入れて混ぜ、顆粒スープの素が溶ける程度に火を入れる。冷めたらごま油を加えて混ぜる。
- 3
中華麺は表示通りにゆでて氷水で洗い、ざるに上げて手で押してよく水を切る。
- 4
お皿に中華麺を置いて上に錦糸卵ときゅうりとハムをのせ、ミニトマトを飾る。
中華スープと練り辛子をそえる。 - 5
※ポルトガル産純粋はちみつ、クマちゃんハチミツが使いやすくておすすめです。クセもなく食べやすいです。
コツ・ポイント
はちみつを使うのがポイント☆昔懐かしい、ちょっと甘めでオーソドックスなしょうゆ味の中華スープです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22016435