薬膳芙蓉蟹

愛乙女☆愛
愛乙女☆愛 @cook_40060286

昔懐かしい中華料理の定番をアレンジ♪
このレシピの生い立ち
今のようにインターネットはなく、料理本も少なく、料理教室もあまりなかった時代、中華料理を覚えたくて、cook.duを食べながら独学で試作しつつ作り始めた30年来の中華料理のレシピのひとつ。今も具は様々に変えて時々作ります。

薬膳芙蓉蟹

昔懐かしい中華料理の定番をアレンジ♪
このレシピの生い立ち
今のようにインターネットはなく、料理本も少なく、料理教室もあまりなかった時代、中華料理を覚えたくて、cook.duを食べながら独学で試作しつつ作り始めた30年来の中華料理のレシピのひとつ。今も具は様々に変えて時々作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一皿分
  1. 2個
  2. (カニかま) 40g
  3. 長葱 8cm
  4. 人参 20g
  5. ◼️酒 小匙2
  6. ◼️塩 少々
  7. サラダ油 大さじ2
  8. 鶏ガラスープ 120cc
  9. ◼️りんご 小匙
  10. ◼️砂糖 小匙2
  11. ◼️醤油 小匙2
  12. ◼️片栗粉 小匙2
  13. ◼️生姜汁 小匙1
  14. ◼️グリーンピース 大さじ2

作り方

  1. 1

    卵は溶きほぐして◼️酒、塩、長葱の千切り、カニかまを加えて混ぜ、人参は千切りしてサッと炒めて加えてから混ぜます。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を熱して、卵液を流して菜箸でかき混ぜながら、強火の中火で両面に焼き色がつくように焼きます。

  3. 3

    焼き上がったら、お皿に返します。

  4. 4

    生姜汁以外の◼️調味料を混ぜながら煮て、とろみがついたら、生姜汁、グリーンピースを加えて甘酢あんを作ります。

  5. 5

    お皿に返した卵にかけて出来上がりです。

コツ・ポイント

筍、干し椎茸を使ったり、蟹の代わりにトマト、豚肉、鶏肉を使っても美味しいです。ご飯にのせて天津丼風にしても美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
愛乙女☆愛
愛乙女☆愛 @cook_40060286
に公開
腸内環境を整え血液をキレイにし、細胞を元気にするような旬の食材と身近な材料を使った創作料理が好きです。食生活と心の健康を大切に「自然体の心地好い暮らし」を心がけ、工夫しながら料理しています。https://naturalism0312.exblog.jp/
もっと読む

似たレシピ