鶏のバジルソテー*粒マスタードソース添え

ひめさゆり
ひめさゆり @cook_40095997

鶏のバジルソテーを、酸味と辛味のきいた粒マスタードソースで、野菜とともにサッパリといただけます。
このレシピの生い立ち
鶏肉のソテーを野菜などと一緒に、サラダ感覚で食べられたらと思い、ある材料で作ってみました。

鶏のバジルソテー*粒マスタードソース添え

鶏のバジルソテーを、酸味と辛味のきいた粒マスタードソースで、野菜とともにサッパリといただけます。
このレシピの生い立ち
鶏肉のソテーを野菜などと一緒に、サラダ感覚で食べられたらと思い、ある材料で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 250g~
  2. ピーマン(小さめ) 1/2個
  3. ミニトマト 6個~
  4. にんにく 1片(9ℊ~)
  5. ドライバジル 小さじ1/4
  6. 小さじ1/2弱
  7. コショウ・オリーブオイル 各適量
  8. 粒マスタードソース
  9. レモン汁(ポッカレモン) 大さじ2
  10. オリーブオイル 大さじ2
  11. マスタード・水 各大さじ1
  12. はちみつ 大さじ1弱
  13. 小さじ1/3~

作り方

  1. 1

    粒マスタードソースの材料を器に入れ、良く混ぜて置きます。ピーマンは薄い輪切りにし、ミニトマトはヘタを取り1/2に切ります

  2. 2

    鶏もも肉を、食べ易い大きさの細切りにし、塩・コショウを揉み込んで、5分位置きます。にんにくはスライスに切ります。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを入れ、中火弱に熱し、にんにくとバジルを加え、香りが出たら、鶏肉を皮目から入れソテーします。

  4. 4

    3の鶏肉を返し、蓋をして弱火にし、蒸し焼きにします。色よくソテーして器に盛り野菜を散らし、粒マスタードソースを添えます。

コツ・ポイント

2の工程で、鶏肉を焼く前にキッチンペーパーなどで水分を拭きます。
野菜はレタスやパプリカなどお好みでトッピングし、サラダ感覚でいただいても良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひめさゆり
ひめさゆり @cook_40095997
に公開
 いつも沢山の方々に検索して頂き、心から感謝申し上げます。
もっと読む

似たレシピ