vol.25 ホタルイカの酒煮

済生会吹田病院栄養科
済生会吹田病院栄養科 @saiseikaisuita

ホタルイカを使った旬のメニューをご紹介。高たんぱくで低カロリー。たけのこやわかめも使用するため食物繊維も多く摂れます。
このレシピの生い立ち
院内広報誌“ぽんて”掲載の管理栄養士作成レシピバックナンバー(2021年 4月発行)

vol.25 ホタルイカの酒煮

ホタルイカを使った旬のメニューをご紹介。高たんぱくで低カロリー。たけのこやわかめも使用するため食物繊維も多く摂れます。
このレシピの生い立ち
院内広報誌“ぽんて”掲載の管理栄養士作成レシピバックナンバー(2021年 4月発行)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ホタルイカ 1パック(100g)
  2. たけのこ(水煮) 1/2パック(100g)
  3. 生わかめ 60g
  4. レモン 2/8個(20g)
  5. かつお節 1P(2g)
  6. 1/2カップ(100ml)
  7. 日本酒 1/2カップ(100ml)
  8. 淡口しょうゆ 小さじ1(5ml)

作り方

  1. 1

    ホタルイカの目・口・背骨を手で取る。

  2. 2

    たけのこは4等分のくし切りに、レモンは8等分のくし切りにする。

  3. 3

    生わかめは水で軽く洗った後、湯を沸かした鍋に入れ、緑色に変わったら取り上げて氷水に入れて冷ます。その後ざく切りにする。

  4. 4

    鍋に水・日本酒を入れ、ホタルイカ、たけのこを入れて中火にかけ、4~5分煮る。

  5. 5

    淡口しょうゆで味を整え、生わかめをさっとくぐらす。

  6. 6

    器に盛り付け、かつお節をのせ、レモンを絞って食べる。

コツ・ポイント

ホタルイカは目・口・背骨を取ることで食感良く食べられ、またお酒で煮ることで生臭さを抑えられます。
★栄養価(1人分)★エネルギー:132kcal たんぱく質:12.3g 脂質:1.8g 炭水化物:7.1g 食物繊維:3.0g 塩分:1.2g

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
済生会吹田病院栄養科
に公開
大阪府済生会吹田病院の管理栄養士が作成した目的別レシピを大公開★「入院食のレシピを教えて欲しい」という患者さんからのご意見にお応えし、入院食のレシピも掲載中!https://www.suita.saiseikai.or.jp/department/nutrition2025年2月よりいただいたつくれぽは当院公式Xにて紹介させていただきます。投稿お待ちしています!https://x.com/saiseikaisuita
もっと読む

似たレシピ