麩と長芋のだし煮

おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad

全て
やさしい出汁煮込み
このレシピの生い立ち
なかなか麩を使い切れないための費レシピです。

麩と長芋のだし煮

全て
やさしい出汁煮込み
このレシピの生い立ち
なかなか麩を使い切れないための費レシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 長いも 250g
  2. 20g
  3. 小松菜(下茹で) 1把
  4. 出汁の材料
  5. 500㏄
  6. 薄口醤油 大さじ1
  7. 清酒 大さじ2
  8. 焼きあご出汁(顆粒) 小さじ1
  9. 昆布だし(顆粒) 小さじ1
  10. 砂糖 小さじ1
  11. 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    麩厚みが熱ければ半分に切り、水で戻して絞って水気をとる

  2. 2

    長いもを1㎝幅のいちょう切りにして変色防止に薄い酢水につけておく

  3. 3

    小松菜を下茹でして4㎝長さに切り分ける

  4. 4

    出汁を合わせ加熱して、長いもと麩を入れ

  5. 5

    出汁で煮込み長いもが柔らかくなったら、輪切り唐辛子と小松菜を入れ、少し加熱し

  6. 6

    器に盛って完成です。

  7. 7

    いただきま~す。

コツ・ポイント

やさしい出汁に少し苦味がある小松菜、苦味が苦手な方は入れなくてOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad
に公開
食べ歩きが好きで全国食べ歩いています。振り返ってみると、お店の投稿数が6000軒になっていました。各地の名物料理なども思い出しながら作っています。家庭内でも旅に出た気持ちになるレシピができたらいいな。
もっと読む

似たレシピ