蓮根の明太子和え

JA愛知厚生連
JA愛知厚生連 @cook_40296342

蓮根だけでなく、じゃがいも・コーン・枝豆に和えても美味しいです!明太バターは、パスタやトーストにも使えますよ(^^)/
このレシピの生い立ち
ジップロックを使って簡単に作れる副菜を考案しました!明太バターは作ったら冷凍保存しておくことも可能ですので、明太子が新鮮なうちに作って冷凍しておくのも良いと思います♪

蓮根の明太子和え

蓮根だけでなく、じゃがいも・コーン・枝豆に和えても美味しいです!明太バターは、パスタやトーストにも使えますよ(^^)/
このレシピの生い立ち
ジップロックを使って簡単に作れる副菜を考案しました!明太バターは作ったら冷凍保存しておくことも可能ですので、明太子が新鮮なうちに作って冷凍しておくのも良いと思います♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 明太子 40g
  2. 無塩バター 20g
  3. 蓮根 200g

作り方

  1. 1

    バターをジップロックに入れて常温に戻し、よく揉む。

  2. 2

    明太子の薄皮を剥き、バターが入っているジップロックに入れてよく混ぜ合わせる。【明太バターの完成】

  3. 3

    蓮根を薄い半月切りにして水にさらす。お湯を沸かし、蓮根を茹でる。

  4. 4

    ザルにあけ、しっかりと水気を切った蓮根を明太バターと和えて完成★

コツ・ポイント

蓮根以外にもじゃがいもやコーン・枝豆などの野菜でも美味しいです♪パスタに和えたり、トーストに塗っても美味しく食べられますよ!
明太子の塩分が多いので、無塩バターを使うとよいです★
塩昆布を入れても美味しいですが、塩分の調整をして下さいね!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JA愛知厚生連
JA愛知厚生連 @cook_40296342
に公開
JA愛知厚生連 保健福祉事業部では、健康づくりに関するJAへの様々な支援に取り組んでいます。‟JA愛知厚生連のキッチン”では、これまで管理栄養士が行ってきた料理教室などの中から、健康レシピを紹介しています。‟美味しく健康 楽しく料理”をモットーに、食の専門職である管理栄養士が作成したレシピですので、是非ご自宅でもご活用いただき、日々の健康管理にお役立てください。
もっと読む

似たレシピ