味付けいらずの美味しい餃子

タナカのふりかけ @cook_40152794
白菜漬けを使って味付けいらずの餃子です。赤しそふりかけ入り・ナシでさっぱり味もおススメです。
このレシピの生い立ち
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、あんに白菜漬けを使うと程よい塩味がつくので、調味料がいりません。白菜を茹でる手間もナシです!
味付けいらずの美味しい餃子
白菜漬けを使って味付けいらずの餃子です。赤しそふりかけ入り・ナシでさっぱり味もおススメです。
このレシピの生い立ち
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、あんに白菜漬けを使うと程よい塩味がつくので、調味料がいりません。白菜を茹でる手間もナシです!
作り方
- 1
タナカのふりかけ
「赤しそ」を用意します。 - 2
ニラは小口切り、白菜漬けは漬け汁を適当に絞って荒いみじん切り、玉ねぎはみじん切りにする。
- 3
あんを作る。白菜漬け、ニラ、玉ねぎ、ミンチをしっかりと混ぜ、赤しそを加えて全体を混ぜる。
- 4
3のあんを餃子の皮に包む。フライパンに油を入れて熱し、餃子を並べる。
お湯を注いでフタをして蒸し焼きにする。 - 5
できあがり。
コツ・ポイント
赤しそ入りは味がさっぱりするのでお弁当にもおススメです。赤しその代りに大葉でもOKです。
似たレシピ
-
-
-
-
えのき入り!うまみたっぷり白菜餃子 えのき入り!うまみたっぷり白菜餃子
我が家の白菜餃子にはえのきが入ります。少量入れるだけでうまみたっぷり!餡にしっかり味をつけるので、タレなしでも美味しい。 西のどんちゃん -
-
-
タレ無しでも 美味しい!野菜たっぷり餃子 タレ無しでも 美味しい!野菜たっぷり餃子
焼き餃子・スープ餃子・揚げ餃子など…どの仕上げ方も美味しいタレ無しでも美味しいので、お弁当にも最適です! ★フラミンゴ★ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22030952