夏野菜たっぷり!山形名物だし風?

eiji4690
eiji4690 @cook_40411553

ナスとバジルを収穫(家庭菜園)し、きゅうりを頂いた(農家の方)ので♬
調理時間:120分 費用目安:100円以下(1人)
このレシピの生い立ち
山形の郷土料理であるだしは、夏野菜を摂れる一品です

みょうがやしそ(バジルの葉)などの香味野菜を使うことで、食欲が落ちやすい夏でも食べやすくなります

夏野菜やゴマで、カルシウムやマグネシウム、レチノール等、ビタミン・ミネラルを補給!

夏野菜たっぷり!山形名物だし風?

ナスとバジルを収穫(家庭菜園)し、きゅうりを頂いた(農家の方)ので♬
調理時間:120分 費用目安:100円以下(1人)
このレシピの生い立ち
山形の郷土料理であるだしは、夏野菜を摂れる一品です

みょうがやしそ(バジルの葉)などの香味野菜を使うことで、食欲が落ちやすい夏でも食べやすくなります

夏野菜やゴマで、カルシウムやマグネシウム、レチノール等、ビタミン・ミネラルを補給!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. なす 1本
  2. きゅうり 1本
  3. バジルの葉 5枚
  4. みょうが 1個
  5. めんつゆ(ストレート) 大さじ1と1/2(22.5g)
  6. 〇醤油・酒・みりん・酢 大さじ1/2(7.5g)
  7. いりごま 大さじ1(15g)

作り方

  1. 1

    なすは7~8mm角に切り、水にさらしてあく抜きをする

    なすのあく抜きをしている間に他の食材を切る

  2. 2

    きゅうりはなすと同じくらいの大きさに

    バジルの葉、みょうがは粗みじんに切る

  3. 3

    ジップロックに合わせ調味料〇を入れ、水を切ったなす、きゅうり、バジルの葉、みょうがを加えてよく混ぜる

  4. 4

    ジップロックの空気をしっかりと抜き、全ての材料が混ざる様にモミモミしたら、冷蔵庫で半日~1日ほど置いて完成です

コツ・ポイント

栄養素(1人分)エネルギー:58kcal
たんぱく質:3.0g 葉酸:53μg 脂質:2.6g
鉄:1.1mg ビタミンC:11mg 炭水化物:7.7g
食塩相当量:1.0g カルシウム:108mg
食物繊維総量:3.4g 他

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
eiji4690
eiji4690 @cook_40411553
に公開
1940.11.6.千葉県生まれの目黒区育ち八ヶ岳の麓の別荘を15年前に購入会社を3年前に退任後、別荘が主な生活空間になる市民農園を借り、野菜作りにいそしんでいる今日この頃
もっと読む

似たレシピ