基本の調味料で簡単! 焼肉の漬けダレ

ぴよちゃん@なにつく
ぴよちゃん@なにつく @cook_40298418

基本の調味料で作れる漬けダレのレシピですぴよ♪
このレシピの生い立ち
○レシピ考案○
フードコーディネーター 
佐藤かな子さん

・市販のタレよりも甘さ控えめで、しっかり味が入ります。
・焼肉用の肉以外にも、骨付き肉もおすすめ。ぜひチャレンジしてください☆

基本の調味料で簡単! 焼肉の漬けダレ

基本の調味料で作れる漬けダレのレシピですぴよ♪
このレシピの生い立ち
○レシピ考案○
フードコーディネーター 
佐藤かな子さん

・市販のタレよりも甘さ控えめで、しっかり味が入ります。
・焼肉用の肉以外にも、骨付き肉もおすすめ。ぜひチャレンジしてください☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. A しょうゆ 大さじ2
  2. A 酒 大さじ2
  3. A みりん 大さじ2
  4. A 砂糖 大さじ1
  5. A 大さじ2
  6. A にんにく(すりおろし 小さじ1/2
  7. A しょうが(すりおろし 小さじ1/2
  8. 炒りごま(白) 小さじ2
  9. 牛肉焼肉用 300g
  10. お好みの野菜(今回はかぼちゃズッキーニとうもろこし、赤ピーマン 適量

作り方

  1. 1

    小鍋にAを入れ、弱火にかける。1分ほど沸騰させたら耐熱容器に移し、炒りごまを加えて冷ます。

  2. 2

    牛肉をボウルに入れ、1のタレを大さじ3加える。全体にタレが行き渡るように混ぜ、冷蔵庫に15分ほど入れ漬ける。

  3. 3

    残ったタレは、野菜用の付けダレとして小皿に分けておく。

  4. 4

    焼き野菜用の野菜を食べやすい大きさに切る。

  5. 5

    2の牛肉と3を皿に並べる。それぞれホットプレートでお好みの焼き加減で焼いていただく。

コツ・ポイント

・焼肉用の薄切り肉は漬けすぎるとしょっぱくなるので、漬け込みすぎないようにしましょう。
・スペアリブなどの骨付き肉は、半日以上漬け込むとよく味が入ります。
・タレが焦げやすいので、キッチンペーパーなどでこまめに拭きながら焼きましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぴよちゃん@なにつく
に公開
『高橋李依の今晩なにつくろ?』公式キャラクター【ぴよちゃん】のキッチンが開設ぴよ!これからよろしくおねがいしますぴよ♪https://twitter.com/nanitsuku_info 作り方はYouTubeチャンネルにて公開中ぴよhttps://www.youtube.com/channel/UC0GenOiBXkZPJYtBo6y8Zjw?view_as=subscriber
もっと読む

似たレシピ