風邪予防疲労回復!新生姜の肉巻きおにぎり

☆ビタミンA子☆
☆ビタミンA子☆ @cook_40296934

新生姜は一般的な生姜よりも辛みが少なく、生でも美味しいです。生の生姜に含まれるジンゲロールは、血行改善・殺菌作用あり!
このレシピの生い立ち
・コロナで免疫力を高めたくて考案しました。子供でも食べられる味付けです。
・生姜以外にも風邪予防、疲労回復に良いたんぱく質(豚肉)、ビタミンB1(豚肉)、βカロテン(大葉)、ビタミンC(大葉)、ビタミンE(ごま)が含まれます。

風邪予防疲労回復!新生姜の肉巻きおにぎり

新生姜は一般的な生姜よりも辛みが少なく、生でも美味しいです。生の生姜に含まれるジンゲロールは、血行改善・殺菌作用あり!
このレシピの生い立ち
・コロナで免疫力を高めたくて考案しました。子供でも食べられる味付けです。
・生姜以外にも風邪予防、疲労回復に良いたんぱく質(豚肉)、ビタミンB1(豚肉)、βカロテン(大葉)、ビタミンC(大葉)、ビタミンE(ごま)が含まれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大4個分/1個につき、豚バラ2枚分
  1. 新生姜(一般的な生姜は茹でてください。) 30g
  2. 大葉 4枚
  3. 白米 1合
  4. 白ごま 大さじ1
  5. 小さじ1/2
  6. 豚バラ 8枚
  7. 50ml
  8. ★醤油 大さじ2
  9. ★砂糖 大さじ2
  10. ★酒 大さじ2

作り方

  1. 1

    大葉を洗って、丸めて千切りに。

  2. 2

    新生姜を洗って、皮をスプーンで剥ぐ。生姜の栄養は皮に多いので、茶色い部分をこする程度で大丈夫です。

  3. 3

    新生姜をみじん切りに。

  4. 4

    ③と、白米、白ごま、塩を混ぜ合わせる。

  5. 5

    俵型おにぎりを作る。1個につき、豚バラ2枚を使用するので、おにぎりの個数は豚バラの枚数に合わせてください。

  6. 6

    おにぎり1個につき、豚バラ2枚を巻く。上下方向に1枚、左右方向に1枚使ってください。

  7. 7

    フライパンで焼く。テフロン加工は油なしで大丈夫です。

  8. 8

    肉の油は、キッチンペーパーで適宜拭き取る。

  9. 9

    おにぎりの上下もこんがり焼く。

  10. 10

    ★を合わせる。

  11. 11

    ★をいれて、とろみがつくまで弱火で煮詰める。焦げに注意!

  12. 12

    白ごまを振って、完成!

コツ・ポイント

・新生姜は生で食べても、一般的な生姜よりも辛みが少ないですが、辛さが気になる方は、生姜を水さらしして1、2分間茹でると、辛さが弱まります。一般的な生姜で作るときはこの方法で。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆ビタミンA子☆
☆ビタミンA子☆ @cook_40296934
に公開
・薬剤師がつくる健康家族ごはん🌱・免疫力がアップする旬食材のレシピを紹介      ↓2024年9月からこちらに移行\子供のおいしい❤️楽しい✨を引き出すレシピ🌱/🔸忙しい平日に子供と遊ぶのは難しい▶️週末に親子で作る簡単知育ごはん(おやつ多め🍪)@vitamin_a_ko
もっと読む

似たレシピ