茗荷オイルソース(孫達に伝授)

えきしぶいくちゃん @cook_40120340
茗荷の沢山手に入る時期に是非香り、味を楽しんで下さい!
このレシピの生い立ち
茗荷が沢山手に入る時期には、甘酢漬けや薬味はもちろんですが、パスタや肉料理にとても合い、夏から秋にかけてこのソースを沢山作り調味料として使う様になりました。
茗荷オイルソース(孫達に伝授)
茗荷の沢山手に入る時期に是非香り、味を楽しんで下さい!
このレシピの生い立ち
茗荷が沢山手に入る時期には、甘酢漬けや薬味はもちろんですが、パスタや肉料理にとても合い、夏から秋にかけてこのソースを沢山作り調味料として使う様になりました。
作り方
- 1
ニンニク、茗荷適量、オリーブ油、塩胡椒あれば唐辛子を用意する
- 2
茗荷は水で洗い汚れを取り細く切り水気を切っておく(切り方は好みの大きさでも良い)
- 3
フライパンにオリーブ油、種を取り除いた唐辛子、ニンニクを入れニンニクの香りが出るまで焦げない様に時々かき混ぜ火をいれる
- 4
ニンニクの香りが出たら火を止め2の茗荷を入れ塩胡椒で味を整え冷ましておく。
- 5
沢山作ったときは煮沸消毒した保存容器に入れ鍋に瓶ごと(蓋を軽く置き)水から火を入れ沸騰したら火を弱め10分温める。
- 6
6の蓋をしっかりしめ(やけどしないように)更に10分そのまま火を入れる。
- 7
6が冷めたら常温で、開封したら冷蔵庫で保存する。(この対応で結構日持ちします。)
- 8
パンに塗ったりパスタに和えたり茗荷の好きな人には最高です
コツ・ポイント
茗荷は奇麗に洗い水気を切っておく。にんにくオイルは焦げないよう香りが出る迄火を入れる。茗荷の量は加減出来る。茗荷はオイルと最初から炒めて仕上げても良いが生の茗荷を出来上がりのにんにくオイルに入れた方が香りやシャキシャキ感が出ると思う
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
みょうがの卵炒め♪ふわ卵にみょうが香る♪ みょうがの卵炒め♪ふわ卵にみょうが香る♪
みょうがを炒めてふわふわ卵とあわせました♪シンプルに塩コショウだけの味付けです♪みょうがの香りがとてもしますよ♪ 京たまご -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22038139