焼きあごだし鶏肉すき焼き鍋

イオン
イオン @cook_40093052

焼あごのうま味が効いた鍋つゆに、焼き豆腐やしいたけを加え、溶き卵を添えてすきやき風にアレンジしました♪
このレシピの生い立ち
牛肉の代わりに鶏肉を使ったお手軽すきやき鍋です。焼あごのうま味が効いた鍋つゆを使えば、簡単に深みのある鍋が楽しめますよ♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分)(20分
  1. 鶏もも肉 100g
  2. 長(白)ねぎ 1/2本
  3. 白菜 2〜3枚
  4. にんじん 1/3本
  5. しいたけ 2枚
  6. 水菜 1/4束
  7. 焼き豆腐 1/4丁
  8. サラダ油 小さじ1
  9. 焼あごだし鍋つゆ 1袋
  10. 200ml
  11. 1個

作り方

  1. 1

    今回のおすすめ食材は、焼あごだし鍋つゆです。

  2. 2

    長ねぎは1cm幅の斜め切りにする。白菜はざく切りにし、葉と芯の部分に分ける。にんじんは短冊切りにする。

  3. 3

    しいたけは石づきを取り半分に切る。水菜は5cm長さに切る。焼き豆腐は食べやすい大きさに切る。

  4. 4

    鶏もも肉は一口大に切る。

  5. 5

    一人用の鍋にサラダ油をひいて中火で熱し、鶏肉を焼く。

  6. 6

    両面焼いたら、焼あごだし鍋つゆ、水を入れて煮立たせる。

  7. 7

    白菜の芯の部分、にんじんを加えて煮る。

  8. 8

    ひと煮立ちしたら、長ねぎ、白菜の葉、しいたけ、焼き豆腐を加えて煮る。

  9. 9

    仕上げに水菜を加えてさっと煮る。お好みで溶き卵にくぐらせていただく。

コツ・ポイント

鶏肉を煮る際はアクを取り除いてください。煮汁は少し煮詰めると具材に味がしっかり染み、溶き卵によく合います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

イオン
イオン @cook_40093052
に公開

似たレシピ