作り方
- 1
大葉は茎を切り落とし
千切りにする - 2
なすはヘタを落とし薄切りにして水にさらし
ザルに上げ水気を切る - 3
耐熱ボウルに入れてレンジで5分程加熱する
- 4
水に取りザルに上げ絞る
- 5
器に盛り大葉を乗せる
ごま油としょうゆを垂らす
似たレシピ
-
-
-
なすとキャベツの中華風おひたし なすとキャベツの中華風おひたし
あと一品ほしいとき、箸休めにぴったりの小鉢です。中華ダレの染みた茄子がうまい!2013.6.3話題入り!(*^^*) ごはんのならべかた -
-
-
-
超簡単!わらびのおひたし? 超簡単!わらびのおひたし?
おひたしと言うのか、漬け物と言うのか、なんとう言うのか・・・でもめんつゆ使用で簡単でショウガでさっぱり美味しい!おつま、箸休めにとっても良いです。 ひょんびき
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22042955