生のフレッシュトマトからミートソース

ももは(キクママ)
ももは(キクママ) @cook_40162102

家庭菜園でたくさんトマトができた方、おめでとうございます。美味しくいただきましょう
このレシピの生い立ち
昨年、姪っ子からおじいちゃんが家庭菜園で作ったトマトが消費しきれなくて困ってると愚痴を聞いていたので今回、父がうちにトマトを持ってきたのでそのことか!と、うちはミートソースを作ってみました。

生のフレッシュトマトからミートソース

家庭菜園でたくさんトマトができた方、おめでとうございます。美味しくいただきましょう
このレシピの生い立ち
昨年、姪っ子からおじいちゃんが家庭菜園で作ったトマトが消費しきれなくて困ってると愚痴を聞いていたので今回、父がうちにトマトを持ってきたのでそのことか!と、うちはミートソースを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. トマト 作りたいだけ
  2. ひとつまみ
  3. ローリエ 小さいの2枚
  4. 玉ねぎ 1個
  5. にんじん 1/2個
  6. ひき肉 300g
  7. にんにく(みじん切り) 2かけ
  8. コンソメキューブ 1個
  9. オレガノ 大さじ1
  10. ナツメ 大さじ1
  11. コショウ 少々
  12. ケチャップ 大さじ2
  13. ソース(お好みの) 大さじ1
  14. 赤ワイン 100cc
  15. 仕上げに味を見て砂糖などで味を整えて下さい。

作り方

  1. 1

    トマトの皮を湯むきします。

  2. 2

    トマトのヘタの部分と青い難い部分をとって4か8等分に切ります。

  3. 3

    フードプロセッサーにかけます。(ない方は時間がかかるかもしれませんが小さく切って煮て下さい。)

  4. 4

    鍋に移して火にかけ塩とローリエを入れて煮ていきます。

  5. 5

    玉ねぎとにんじんをざく切りにしてフードプロセッサーにかけます。(ない方はみじん切りで)

  6. 6

    熱したフライパンにひき肉を炒めます。色が変わってきたらニンニクと野菜を炒めます。

  7. 7

    野菜が肉に馴染んだらトマトの鍋に入れて調味料を加えて水分が減ってドロッとするまでにます。(約1時間)

コツ・ポイント

あまり水分を飛ばし過ぎないようにして下さい。
パスタにかけた時にパサパサな舌触りになるので

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ももは(キクママ)
に公開
YouTubeチャンネルで、作ったもののレシピをのせています。チャンネル登録してみてください。Momoha's handmadehttps://www.youtube.com/channel/UCTtsLDNYiRMIvXx-dBiJ5vA
もっと読む

似たレシピ