白菜のごま酢和え

あゆnatsu
あゆnatsu @cook_40264692

白菜使ってのレシピ(^^)茹でるとたくさん食べれる
このレシピの生い立ち
雨続きで野菜が高くて、手頃な値段の白菜があったので、作ってみました。白菜は炒め物やお鍋にとこれからの時期、最強の野菜ですよね(^^)。
記録用。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 白菜 1/8個
  2. かんたん 大さじ5
  3. ごま 大さじ1
  4. すりごま 大さじ1〜2

作り方

  1. 1

    白菜を一口ほどにきって、お湯で2.3分ゆでる

  2. 2

    茹でたら、ザルにあげて冷ましておく。

  3. 3

    かんたん酢とごま油を合わせて

  4. 4

    ③にすりごまを投入

  5. 5

    白菜の水気を絞って、④を混ぜ合わせる

  6. 6

    できあがり

コツ・ポイント

白菜は生でもいいけど、茹でると食べやすくなるので、湯がいてます。茹でる時は硬い部分から入れて茹でてます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

あゆnatsu
あゆnatsu @cook_40264692
に公開
子どもができる前まで、料理なんてほとんどできなかったのですが、子どもたちも大学生や社会人になり、料理歴は25年なりました。仕事との両立のなか、簡単で、でも美味しい、あったかい料理を子どもたちの為に作ってきました。慣れれば手早く、手抜きでできるものばかりを掲載してます。子どもたちの美味しい一言で仕事で疲れてても、作るのを頑張ってます^_^。少しでも参考にしていただければと思います。
もっと読む

似たレシピ