万願寺とうがらしの三升漬

・☆あゆ☆・ @cook_40296979
ピリ辛でご飯がすすむ(^O^)
とうがらしが旬の時期に欠かせない一品☆
このレシピの生い立ち
日持ちがするレシピを(^^)
初めは素手でやってしまい、半日ヒリヒリ大変な目に遭いました^^;
万願寺とうがらしの三升漬
ピリ辛でご飯がすすむ(^O^)
とうがらしが旬の時期に欠かせない一品☆
このレシピの生い立ち
日持ちがするレシピを(^^)
初めは素手でやってしまい、半日ヒリヒリ大変な目に遭いました^^;
作り方
- 1
とうがらしはヘタと種を取り除き、みじん切りにする。
忘れずに重さを計る。
- 2
とうがらしと同量の醤油、麹をよく混ぜ冷蔵庫へ。
数日経って醤油が浸かっていないようであれば混ぜて、馴染ませる。
- 3
10日間ほど置いて完成☆
コツ・ポイント
麹が柔らかくなったら完成です。
10日で食べましたが、まだ置いた方が味が馴染んで美味しいと思います。
日持ちするので、お好みの日数でお試しください(^^)
万願寺ではなく普通の唐辛子でも◯
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
万願寺とうがらしとオカカのおにぎり 万願寺とうがらしとオカカのおにぎり
旬の京野菜の万願寺とうがらしを使いました!とうがらしと言う名前ですが甘みがあってすごく美味しいです٩( 'ω' )و ルイズキッチン -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22046898