豚肉細切れでポークパティ

クックJAVJ7C☆
クックJAVJ7C☆ @cook_40296857

お弁当のおかずに作りました。
ヨーグルトの蓋以外では、パンの大きさに合わせて四角や長細い楕円のタッパー蓋使う事もあります
このレシピの生い立ち
かたまり肉を買ってもスジがあったり、スライス買っても脂身部分が多かったりしたので、何かないかと考えました。
疲れて肉が食べたくなる時にさっと冷凍庫からだしてレンチンで手軽。
リン酸塩が少な目(マジックソルトはリン酸塩ゼロらしい)で安心。レタスやキャベツの千切りと食べます

豚肉細切れでポークパティ

お弁当のおかずに作りました。
ヨーグルトの蓋以外では、パンの大きさに合わせて四角や長細い楕円のタッパー蓋使う事もあります
このレシピの生い立ち
かたまり肉を買ってもスジがあったり、スライス買っても脂身部分が多かったりしたので、何かないかと考えました。
疲れて肉が食べたくなる時にさっと冷凍庫からだしてレンチンで手軽。
リン酸塩が少な目(マジックソルトはリン酸塩ゼロらしい)で安心。レタスやキャベツの千切りと食べます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肉細切れ 820g
  2. スパイス(ヒガシマルのレンジ調理用の調味料か S&Bステーキ用シーズ二ング) 小袋1(1製品に2入りで半分だけ使う)
  3. 片栗粉(型に敷いたラップの上と豚肉パティの上にもふります) 適量
  4. ラップ
  5. ホットプレート
  6. 使い捨て手袋
  7. ヨーグルトの蓋(これで豚肉の形を整えます)

作り方

  1. 1

    豚肉にまぶす調味料の一例、各社頑張っておられて肉の臭み消し、肉を柔らかくする効果あり。無い時は醤油と味醂と生姜汁でも。

  2. 2

    こちらの調味料でも美味しい。
    豚肉は近くのバローさんの国産豚肉の細切れをよく使ってます。

  3. 3

    調味料のいずれか1種類の1品の半分(小袋1つ)をまんべんなくまぶす)味薄めにしてます。

  4. 4

    ポークパティの大きさを揃えるのに蓋を使います

  5. 5

    蓋にラップを敷き片栗粉をまぶす。
    (肉全体に片栗粉をまぶして焼いてもOK)
    味の封じ込めと柔らかさを出し成型の為に

  6. 6

    肉をつめる。詰め終わったら上に片栗粉をふる。

  7. 7

    片栗粉を全面にひろげる。

  8. 8

    ラップを閉じて上から手でおさえてなじませる。

  9. 9

    ラップを完全に外し(私は1個ずつ外してのせては次の肉を詰める手順)肉を全部のせたら加熱開始。油ひかずに蓋して中火。

  10. 10

    6分焼いて裏返し中火よりやや弱火で蓋をして6分。
    温野菜やレタスと一緒に食べてもいいし冷めてからトンカツにしてもok

コツ・ポイント

一つずつラップし冷凍保存Ok.
味がしっかりしているので パンに挟んで食べるとロッテリアのリブサンドを思い出す。
冷めてから小麦粉、卵、パン粉でトンカツにした時は刺身みたいに斜めスライスして盛付け。
一度焼いている為生焼けの心配なし。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックJAVJ7C☆
クックJAVJ7C☆ @cook_40296857
に公開

似たレシピ