余計なものはいらない〜にんじんしりしり☆

マリmekko @cook_40457489
にんじんの甘味とツナ缶の旨味があるので、塩だけでとても美味しいにんじんしりしりが出来ます(o^^o)子供達も大好きです☆
このレシピの生い立ち
材料も少なく簡単なので常備菜やお弁当にもおすすめです(*´꒳`*)ピーマンを入れても美味しいです。
余計なものはいらない〜にんじんしりしり☆
にんじんの甘味とツナ缶の旨味があるので、塩だけでとても美味しいにんじんしりしりが出来ます(o^^o)子供達も大好きです☆
このレシピの生い立ち
材料も少なく簡単なので常備菜やお弁当にもおすすめです(*´꒳`*)ピーマンを入れても美味しいです。
作り方
- 1
にんじんの皮をむき、しりしり機でしりしりしていきます。※しりしり機が無ければ千切りでも大丈夫です(o^^o)◎
- 2
にんじんをフライパンに入れ、中火で少しカラ入りします。
- 3
ツナ缶と塩を入れ油を馴染ませる様に炒める。※ノンオイルのツナ缶の場合は、オリーブオイルを大1程度入れています。
- 4
空いたツナの缶を使って、にんじんがひたひたになる位の水を入れる。※私は大体2〜3回位です。
- 5
水が無くなるまで炒めたら完成です(o^^o)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22048772