余計なものはいらない〜にんじんしりしり☆

マリmekko
マリmekko @cook_40457489

にんじんの甘味とツナ缶の旨味があるので、塩だけでとても美味しいにんじんしりしりが出来ます(o^^o)子供達も大好きです☆
このレシピの生い立ち
材料も少なく簡単なので常備菜やお弁当にもおすすめです(*´꒳`*)ピーマンを入れても美味しいです。

余計なものはいらない〜にんじんしりしり☆

にんじんの甘味とツナ缶の旨味があるので、塩だけでとても美味しいにんじんしりしりが出来ます(o^^o)子供達も大好きです☆
このレシピの生い立ち
材料も少なく簡単なので常備菜やお弁当にもおすすめです(*´꒳`*)ピーマンを入れても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. にんじん 大1本
  2. ツナ缶 1個
  3. 小さじ1/2
  4. ツナ缶2〜3回分

作り方

  1. 1

    にんじんの皮をむき、しりしり機でしりしりしていきます。※しりしり機が無ければ千切りでも大丈夫です(o^^o)◎

  2. 2

    にんじんをフライパンに入れ、中火で少しカラ入りします。

  3. 3

    ツナ缶と塩を入れ油を馴染ませる様に炒める。※ノンオイルのツナ缶の場合は、オリーブオイルを大1程度入れています。

  4. 4

    空いたツナの缶を使って、にんじんがひたひたになる位の水を入れる。※私は大体2〜3回位です。

  5. 5

    水が無くなるまで炒めたら完成です(o^^o)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マリmekko
マリmekko @cook_40457489
に公開
現在、産休中で7月に第四子(次女)を出産予定です(o^^o)旦那さん、長女(小4)、長男(小1)、次男(1歳)と沖縄で暮らしています。
もっと読む

似たレシピ