コーンマヨちぎりパン《HB使用》

くに・ちゃん
くに・ちゃん @cook_40440850

角切りベーコン入り、ボリューム重視のちぎりパンです。ちっちゃい1個でも、なかなかな食べ応え(*^^*)

このレシピの生い立ち
「ちぎりパン」を作ってみたくて。パン生地は【ID:21783417】と同じ生地です。
※手順によっては、画像のないモノもありますが、次回焼く時、忘れずに撮って追加したいと思います(^^;

コーンマヨちぎりパン《HB使用》

角切りベーコン入り、ボリューム重視のちぎりパンです。ちっちゃい1個でも、なかなかな食べ応え(*^^*)

このレシピの生い立ち
「ちぎりパン」を作ってみたくて。パン生地は【ID:21783417】と同じ生地です。
※手順によっては、画像のないモノもありますが、次回焼く時、忘れずに撮って追加したいと思います(^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

型はウィルトンのカバードパンです
  1. パン生地
  2. バター 25g
  3. 1個と牛乳あわせて 160g
  4. 強力粉 230g
  5. 砂糖 25g
  6. 4g
  7. ドライイースト 3g
  8. 具材&トッピング
  9. ブロックベーコン 100g
  10. スイートコーン 60g~70g
  11. マヨネーズ 適量
  12. ケチャップ(お好みで) 適量
  13. 溶き卵(お好みで) 1/2個
  14. 粗挽きコショウ乾燥パセリなど お好みで

作り方

  1. 1

    【準備①】
    ブロックベーコンは1㎝以下の角切りにし、スイートコーンは水分を切っておきます。(パンこねや一次発酵しながら)

  2. 2

    【準備②】型にスプレーオイルをふっておくか、オーブンシートを敷いておく。

  3. 3

    フタがついていて、パンやケーキなど、焼いたあと、そのまま保存できる便利さが気に入ってます。

  4. 4

    パンケースに材料を入れてセットします。「こね」15分、隅っこに粉が残っていれば、ゴムベラ等で寄せて、更に「こね」10分。

  5. 5

    ボウルに取り出して、ラップをかけて一次発酵。(40分~60分、オーブンの発酵機能、室温発酵、調整ください。)

  6. 6

    2倍くらいになったら、ボウルから取り出して、均等に16分割します。

  7. 7

    1個あたり27~28g、面倒でもキチンと量りましょう。見た目も揃って良いです。

  8. 8

    ベンチタイム。乾燥しないように、濡れ布巾や水で濡らしたキッチンペーパー等を被せて、暫く置きます。

  9. 9

    生地を平たくし、用意しておいたベーコンを包んだら、パン生地と馴染むように、力を入れて、ぐりぐり丸めます。

  10. 10

    1ベーコンを包む→ぐりぐり、を繰り返し、型に置いていきます。発酵が進むので、素早く作業しましょう。

  11. 11

    乾燥防止でラップかフタをして、しない場合は全体に霧吹きして、二次発酵。(オーブンの発酵機能、室温発酵、調整ください。)

  12. 12

    二次発酵が終わったら、オーブン予熱「170度」スタート。

  13. 13

    予熱の合間に次の作業。表面に、溶き卵をハケで塗ります。卵1/2個しか使わないので省略しても。※【手順19】参照

  14. 14

    ひとつひとつの中央をハサミでクロスにカットし、お箸で少し広げます。

  15. 15

    広げた所に、マヨネーズを太口で「ちゅっ」と、入れ込む感じで搾ります。お好みで「ぶちゅっ」でも。写真は「ぶちゅっ」ですw

  16. 16

    搾ったマヨネーズの上にコーンを置いていきます。

  17. 17

    コープさんの「スイートコーン」が使いきりサイズでした。

  18. 18

    この日はなかったので、「シャキッとコーン」を、半分くらい使って、残りはそのまま食べちゃいましたww

  19. 19

    お好みでケチャビームも◎です。しない時は、「卵でつや出し」(※【手順13】参照)を省略しない方が、見た目が良いです。

  20. 20

    粗挽きコショウなどふるのは、【手順16】または【手順19】の後で。

  21. 21

    焼けました(^^)

  22. 22

    4等分してラッピング(*^^*)

  23. 23

    こんなカンジです♪

コツ・ポイント

手順9、角切りベーコンを包む時は空気が入らないように注意、ぐりぐり丸める時は、ちょびっと力を込めて、生地とベーコンを馴染ませるつもりで。そして、なるべくちっちゃく丸めると、ちぎりパンらしい「1個ずつ」感が出ると思います(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くに・ちゃん
くに・ちゃん @cook_40440850
に公開
テーマは「死ぬまでええヒトキャンペーン」(*^^*)2017年、胃にガンが見つかり、胃を全摘しました。「胃」はなくなったけれど、「作るの好き」なのはなくならず。前のようには食べられなくなったけれど、この先も食べられるようになるとは思えないけれど、どうせ食べるなら、自分好みのモノを、皆さんに喜んでもらえるモノを。皆さんに喜んでもらってモチベーションUP、当たり前の毎日と幸せに感謝★
もっと読む

似たレシピ