ピーマンと長ネギ鍋しぎ

冷蔵庫レスキュー隊 @cook_40296343
茄子も野菜もバクバク食べられる、超鬼リピ料理。茄子とキノコとか野菜とかと味噌、あとは調味料があれば簡単にできる。
このレシピの生い立ち
美味しすぎでこの夏何回作ったかわからないくらいリピートしてる。茄子を沢山頂いた時に初めて作ったが、それ以来美味しすぎてハマってしまった。どんな野菜を入れても美味しくできるからパクパクなくなる。とにかく美味しいから作って欲しい。
作り方
- 1
具材を切って鍋に入れ、焦げ目がつくまで炒める。
- 2
調味液と水を入れて蓋をずらしてする。しばらく煮込んでネギがしんなりしてきたあたりで味噌を溶かし入れる。
- 3
煮込んで煮込んで、水量が半分くらいになったら火を止めて冷ます。
コツ・ポイント
初めに炒めると香りが良くなり、煮込んだ時にさらに美味しく仕上がる。蓋をして味を染み込ませたいが吹きこぼれるので超だけ開けるか、落とし蓋をする。味噌が焦げやすいので水は少し多めに入れたらいいと思う。蒸発させるから味は薄くならない。
似たレシピ
-
-
ご飯に合うよ!なすとピーマンのなべしぎ★ ご飯に合うよ!なすとピーマンのなべしぎ★
どこか懐かしさを感じさせるなべしぎ。甘めの味噌が絡んだ茄子とピーマンは最高のおかず!白いご飯がすすみます♪ Jun____i -
なすとピーマンのなべしぎ なすとピーマンのなべしぎ
なすとピーマンの使い切りメニューです。だって、家庭菜園って収穫が同じ時期なんだもん!その時家にある味噌で作るので微妙に味が違うのもまたご愛敬。(^^ゞでも、さすがに白味噌では作ったことありません・・・ぴょんやま
-
-
-
-
ナスとピーマンのなべしぎ 味噌炒め ナスとピーマンのなべしぎ 味噌炒め
ナスとピーマンだけで作る時は、調味料を減らしてください。ご飯にぴったりのオカズです。多めに作って、お弁当等にもどうぞ! 食う寝る遊ぶ大好き -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22091920