ナスとピーマンの鍋しぎ

カモミール☆☆ @cook_40246633
旬のナスとピーマンを味噌味の炒め煮に。コックリとした味がなんとも言えないお弁当に合う料理です。
このレシピの生い立ち
この時期のたくさん頂く野菜。毎年作っています。
ナスとピーマンの鍋しぎ
旬のナスとピーマンを味噌味の炒め煮に。コックリとした味がなんとも言えないお弁当に合う料理です。
このレシピの生い立ち
この時期のたくさん頂く野菜。毎年作っています。
作り方
- 1
ナスはヘタを切って、乱切りにして、
- 2
アクが出るのですぐに水に放つ。
ざるで水気を切る。 - 3
ピーマンは縦2つに切って、タネを出して、乱切りにする。
- 4
鍋にナスとピーマンを入れて、オリーブオイルをまわしかけて、だしの素をふりかけて、中弱火にかけて蓋をする。
- 5
調味料を合わせる。
味噌・砂糖・酒をボウルですり混ぜ合わせる。 - 6
少し蒸された野菜の中に入れて、
- 7
調味料を全体に絡めて、蓋をして弱火で10分蒸し煮にする。
- 8
10分経ったら、こんな感じ。
コツ・ポイント
炒め煮を弱火ですると調味料だけで味が付くので水っぽくならなくて美味しいです。焦がさないように気をつけて。
似たレシピ
-
-
ナスとピーマンのなべしぎ 味噌炒め ナスとピーマンのなべしぎ 味噌炒め
ナスとピーマンだけで作る時は、調味料を減らしてください。ご飯にぴったりのオカズです。多めに作って、お弁当等にもどうぞ! 食う寝る遊ぶ大好き -
-
厚揚げでヘルシー!なすとピーマンの鍋しぎ 厚揚げでヘルシー!なすとピーマンの鍋しぎ
なすとピーマンに、お得でヘルシーな厚揚げを加えて作りました♪ボリュームUPも出来るので、メイン料理に昇格出来るかも~!? ほっこり~の -
-
-
-
-
-
なすとピーマンのなべしぎ なすとピーマンのなべしぎ
なすとピーマンの使い切りメニューです。だって、家庭菜園って収穫が同じ時期なんだもん!その時家にある味噌で作るので微妙に味が違うのもまたご愛敬。(^^ゞでも、さすがに白味噌では作ったことありません・・・ぴょんやま
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20299586