作り方
- 1
シイラの切り身を一口大に切り、白だしに漬けてしばらく置きます。(20~30分)
- 2
片栗粉をまぶして、揚げ焼きにし、油をきってお皿に盛り付けます。
- 3
鍋に酒・砂糖・かんたん酢・白だし・濃口醤油・水・おろししょうがをいれて火にかけます。
- 4
沸騰してきたら、水溶き片栗粉を加えてダマにならないようかき混ぜます。
- 5
とろみがついたら、②にかけます。
小口ネギをちらしてできあがりです。
コツ・ポイント
☆ネギの代わりに青じそでもOKです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
豚肉が柔らか!生姜あんかけ☆しょうが焼き 豚肉が柔らか!生姜あんかけ☆しょうが焼き
しょうが焼きを作る時の漬け汁の調味料であんを作り、混ぜ合わせてみました♪とろみのおかげで、豚肉の食感が柔らかいですよ。 ほっこり~の -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22092528