簡単♪ツルムラサキの梅塩昆布和え

スミスミたっくん
スミスミたっくん @cook_40055717

塩昆布と梅干しで簡単にお洒落な一品ができちゃう♪
このレシピの生い立ち
ツルムラサキでサッパリした箸休めを作りたくて♪

簡単♪ツルムラサキの梅塩昆布和え

塩昆布と梅干しで簡単にお洒落な一品ができちゃう♪
このレシピの生い立ち
ツルムラサキでサッパリした箸休めを作りたくて♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ツルムラサキ 1袋
  2. 梅干し 2個
  3. 塩昆布 一掴み
  4. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    ツルムラサキはよく水洗いし4センチ幅に切る。

  2. 2

    熱湯で茎を茹で30秒後に上の部分を入れ2分茹でる。

  3. 3

    その間に梅干しの種を取り包丁で梅肉を叩く。

  4. 4

    茹でたツルムラサキをザルにあげ常温になるまで流水で冷ます。

  5. 5

    ギュッと絞ったらボウルに入れ一掴みの塩昆布と梅肉とごま油を入れよく和える。

  6. 6

    完成♪

コツ・ポイント

梅干しによって塩分の濃さが違うので1個分入れて薄ければプラス1個入れてみて下さい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
スミスミたっくん
に公開
こんにちは♡いつもいいね!フォローありがとうございます★旬の野菜を入れながら 安くボリュームのある 美味しい献立を日々考案してます^ ^主に創作料理ですが クリスマスなどのイベントアイディア料理も載せているので覗いてみてください(*´꒳`♥) 友達と一緒にYouTube始めました♪ https://bit.ly/3jMpGhq
もっと読む

似たレシピ