タケノコメバルの煮つけ

あおもりの肴 @cook_40127706
青森県産タケノコメバル(ベッコウゾイ)の煮つけです!(^^)!
このレシピの生い立ち
青森県産タケノコメバルをなめろうにしてみました。
身はメバルやウスメバルに比べると甘さ控えめな上品な味わいで、プリっとした食感の美味しい魚です。
そのまま刺身もいいけど、ちょっとひと手間なめろうも美味しいですよ。
タケノコメバルの煮つけ
青森県産タケノコメバル(ベッコウゾイ)の煮つけです!(^^)!
このレシピの生い立ち
青森県産タケノコメバルをなめろうにしてみました。
身はメバルやウスメバルに比べると甘さ控えめな上品な味わいで、プリっとした食感の美味しい魚です。
そのまま刺身もいいけど、ちょっとひと手間なめろうも美味しいですよ。
作り方
- 1
タケノコメバルの捌き方はコチラから
https://cookpad.wasmer.app/recipe/5982603 - 2
鱗、エラ、内臓を除去し、水道水で血、ヌメリ等を洗い流す。
- 3
味が染み込みやすいよう、身の両側に包丁で切り込みを入れる。
- 4
煮汁を鍋に入れて
火にかけ一煮立ちしたら魚を入れる。
煮汁は、日本酒:醤油:みりん=2:1:1 - 5
落し蓋をして吹きこぼれないよう弱火で火にかける。
- 6
途中長ネギを入れ、15分程度で火を止める。
- 7
お皿に盛り付けて出来上がり。
コツ・ポイント
一旦冷やしてから温め直すと中まで味が染みてさらに美味しくなります。
生姜、大根等を入れるのも良いですよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22095051