オートミールとピーナツバターのクッキー

全量851Kcal糖質94.9g(1枚当たり94.6Kcal糖質10.5g)
簡単!1ボウル!
素朴で濃厚なザクボリ♪
このレシピの生い立ち
オートミールと全粒粉のクッキー(レシピID:22034340)を元に、ピーナツバターを使ってアレンジしたレシピです。
噛みしめるほどにピーナツバターを感じるコトができる素朴な味です。レーズンを刻んだものを工程③で混ぜ込んでも美味♪
オートミールとピーナツバターのクッキー
全量851Kcal糖質94.9g(1枚当たり94.6Kcal糖質10.5g)
簡単!1ボウル!
素朴で濃厚なザクボリ♪
このレシピの生い立ち
オートミールと全粒粉のクッキー(レシピID:22034340)を元に、ピーナツバターを使ってアレンジしたレシピです。
噛みしめるほどにピーナツバターを感じるコトができる素朴な味です。レーズンを刻んだものを工程③で混ぜ込んでも美味♪
作り方
- 1
ボウルにピーナツバター・甘味料・塩を計り入れて、ホイッパーでよくすり混ぜる。
- 2
砂糖と塩が含まれているピーナツバターを使う場合は、甘味料と塩は入れなくてもOK。
- 3
①のボウルに豆乳を3回程度に分けて加え、その都度ホイッパーでよく混ぜる。
- 4
③のボウルにオートミールを計り入れて、ゴムベラでよく混ぜる。
- 5
オーブンを170度に予熱開始。
天板にオーブンシートを敷いておく。 - 6
④の生地を一口大に丸めてオーブンシートにのせ、薄くなるよう押しつぶす。
水で手を濡らしながらやるとやりやすいです。 - 7
生地が扱いにくかったら、冷蔵庫で10分ほど冷やしてください。
生地はミッシリしてます。 - 8
天板をオーブンに入れて、170度で15〜20分ほど焼く。
全体にほどよく焼き色がついたらオーブンを止めてください。 - 9
焼きムラが気になる場合は、焼き時間が半分経過した頃に天板の向きを180度回転させてください。
- 10
そのままオーブン内に放置して、天板を素手で触れるくらいまで粗熱をとる。
冷めるまでの余熱で焼成が進み、水分が抜けます。 - 11
粗熱がとれたら天板を取り出して、ケーキクーラーや網の上にクッキーを移して冷めたら出来上がり。
オーブンシートは外します。 - 12
ピーナツバターはアリサンのクランチタイプを使用してます。
無添加のピーナツバターは料理やお菓子作りに味を調節できて便利。 - 13
工程⑧でしっかり焼き色がつくまで焼いて、すぐに取り出して冷ますとチューイーな仕上がりになります。
- 14
工程写真とトップ写真は、ちょっと焼きすぎました(笑)
コツ・ポイント
・オーブンによってクセがあるので、温度と焼き時間を調節してください。
・ピーナツバターは常温に戻してから使用してください。量を100gまで増やすとより濃厚♪
・甘味料はラカントやエリスリトールを使用していますが、お好みのものでどうぞ。
似たレシピ
-
おからパウダーとピーナツバターのクッキー おからパウダーとピーナツバターのクッキー
全量666Kcal糖質49g(1枚当たり74Kcal糖質5.4g)簡単!1ボウル!濃厚サクサクなクッキーをどうぞ♪ レバみみ -
-
-
-
-
-
-
-
バター不使用 おからクッキー バター不使用 おからクッキー
ざっくり計算ですが全量30枚分で1枚あたり56kcal/糖質6gくらいなハズ(⌒-⌒; )写真は25枚切りです! Laicy(旧Mad Hatter) -
-
-
その他のレシピ