秋鮭でつくるソーセージは優しいピンク色♪

はるさんの台所
はるさんの台所 @cook_40056001

ソーセージって家で作れるの?
そう思ったでしょ
材料を混ぜて、成型して、蒸すだけ、
意外と簡単に作れておいしいのは素敵。
このレシピの生い立ち
「北海道漁業協同組合連合会さま×レシピブログさま」の コラボ広告企画に参加させていただいています。
ブログ
→http://harubiyori24.blog48.fc2.com/blog-entry-2159.html

秋鮭でつくるソーセージは優しいピンク色♪

ソーセージって家で作れるの?
そう思ったでしょ
材料を混ぜて、成型して、蒸すだけ、
意外と簡単に作れておいしいのは素敵。
このレシピの生い立ち
「北海道漁業協同組合連合会さま×レシピブログさま」の コラボ広告企画に参加させていただいています。
ブログ
→http://harubiyori24.blog48.fc2.com/blog-entry-2159.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4本分
  1. 秋鮭 180g →皮などは除いた重さです
  2. 卵白 1個分
  3. はんぺん 30g
  4. 絹豆腐 30g
  5. 3g
  6. <スパイス> 一例です
  7. GABANコリアンダー<パウダー 3振り程度
  8. GABANジンジャー<パウダー 3振り程度
  9. GABANシナモン<パウダー 1振り

作り方

  1. 1

    スパイスはお好みのものを使ってください。

  2. 2

    すべての材料をフードプロセッサーに入れます。

  3. 3

    ある程度粘りが出るまで混ぜ合わせます。

  4. 4

    でき上ったタネはべたっとして扱いが難しそうですが手に水をつけてまとめると形作りやすいです。

  5. 5

    タネをざっくり4等分し、ラップなどで棒状にまとめます。

  6. 6

    キッチンペーパーにのせて包み、両端をワイヤーで止めます

  7. 7

    フライパンに金網をセットし③を並べfフタをします。
    沸騰してから、およそ13分程度加熱。

  8. 8

    出来立ては、もちろんそのまま食べるのが一番ですがバターソテーもおいしいです。

  9. 9

    ハチワレねこさん
    ね、ヘルシーでおいしいでしょ(^^)
    こんな食べ方もアリだよね。感謝♪

コツ・ポイント

できるだけ2日くらいで食べきってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はるさんの台所
はるさんの台所 @cook_40056001
に公開

似たレシピ