鶏肉の南蛮漬け♪

よっ♪ @cook_40246239
鶏肉がお酢の効果で驚くほど柔らかくふわふわ!夏のお弁当にも良し。お野菜の素揚げを添えて口当たりの違いと彩りを楽しんで♪
このレシピの生い立ち
保存も効く、お酢好きな我が家の定番メニュー。市販のすし酢等は甘いので、手作りします。
作り方
- 1
鳥もも肉を一口大に切って塩胡椒、お酒、醤油の下味を揉み込む。そのまま常温でしばらく放置。
- 2
甘酢の準備。お酢、お砂糖、塩、醤油、みりんを混ぜ合わせ、600ワットの電子レンジで1分チンする。
- 3
下味につけた常温に戻った鶏肉を取り出し、キッチンペーパーで余分な水気を拭く。軽く塩胡椒し、片栗粉をまぶす。
- 4
170度の油で両面カリッとなるまであげて、揚がったものからすぐに甘酢につけていく。
- 5
お好きな野菜を素揚げして、一緒にすぐ甘酢につける。ピーマンなら丸ごとちょっと潰して両面さっと揚げ。
- 6
夏は冷やして食べても美味しい。お好みで甘酢に唐辛子を入れても良い!
コツ・ポイント
甘酢はチンしたほうがまろやかになり、味も染み込みやすいです。鶏肉の下味は唐揚げよりも少し薄めで。お野菜はお好きなものを。サクッと揚げてください。熱いうちに甘酢につけるとより味が染み込みます。米酢、きび砂糖、日本酒を使うのが我が家流。
似たレシピ
-
-
-
-
♪グレープフルーツで鶏肉の南蛮漬け♪ ♪グレープフルーツで鶏肉の南蛮漬け♪
鶏肉で作った竜田揚げをダシとグレープフルーツのさわやかな酸味ダレに漬け込みます☆ お酢の苦手な方でもパクパク食べられます Natustyle -
ヘルシオで簡単★鶏と夏野菜の揚げ南蛮漬け ヘルシオで簡単★鶏と夏野菜の揚げ南蛮漬け
材料並べてスイッチオン、焼きあがったら南蛮酢で和えるだけ。とても簡単で美味しい♪ 暑い日も酢の効果で食欲UP♪mienachan
-
野菜たっぷり元気!!鶏肉の南蛮漬け 野菜たっぷり元気!!鶏肉の南蛮漬け
ご飯が進む甘酢醤油タレに、鶏肉と野菜の素揚げと新玉ねぎ&にんじんを漬け込みました。お酢を利かせた味が美味しく旦那も絶賛! *sachi*o -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22099438