チビころ里芋揚げ焼き

冷蔵庫レスキュー隊 @cook_40296343
一口サイズのホクホク里芋。衣がサクサクのうちにお塩を振って食べれば伸びる手が止まらない!ネトっとした食感もクセになる。
このレシピの生い立ち
ゴーヤを揚げ焼きした時にどうせならと、随分前に買ってそのまんまになっていたお勤め品の里芋ちゃんも一緒に揚げ焼きすることにした。一個が小さいからおやつ感覚でも食べられるし、コロコロしてて可愛い。
作り方
- 1
たわしで表面の泥と根っこをゴシゴシ洗う。皮が剥けて白っぽくなるまで強めにゴシゴシ。
- 2
ラップしてレンジで3分チン。片栗粉をまぶして熱したフライパンで揚げ焼き。
- 3
初めはくっつきやすいからあまり触らず、焦げ目がついてきたあたりからフライパンを揺すって揚げ焼きする。
- 4
塩を振って爪楊枝で食べる。これを箸で食べたらつまらない!かならず爪楊枝で食べよう。
コツ・ポイント
皮はあえて剥かずに、表面を洗っておしまいにする。皮が残っていた方がくっついてボロボロになりにくく、しっかりとした食感を残すことができる。ぬめりが少ないから里芋同士がくっつきにくい。美味しいお塩で出来立てを摘むのが1番美味しい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
里芋つくね☆簡単☆冷めても美味お弁当にも 里芋つくね☆簡単☆冷めても美味お弁当にも
ねっとりほくほくクセになる食感です(〃∇〃)しっかり味で冷めても美味しい里芋つくね♪お弁当にもパパのおつまみにも是非!! なほっちmama
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22100098