ご飯と生姜焼きで、生姜焼きライスバーガー

クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA

ご飯を丸めて焼いて、生姜焼きを挟んだ、生姜焼きのライスバーガーです。

このレシピの生い立ち
業務スーパーに、冷凍の生姜焼きライスバーガーがあり、便利!とやっていたので、真似して作ってみました。

ご飯と生姜焼きで、生姜焼きライスバーガー

ご飯を丸めて焼いて、生姜焼きを挟んだ、生姜焼きのライスバーガーです。

このレシピの生い立ち
業務スーパーに、冷凍の生姜焼きライスバーガーがあり、便利!とやっていたので、真似して作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個分
  1. ご飯 140g
  2. レタス 1/3枚程度
  3. 生姜焼き 50g

作り方

  1. 1

    ご飯を半分ずつにしてラップで包み、直径8cm程度に、出来るだけ薄く、平らにします。
    2つ作ります。

  2. 2

    くっつかないアルミホイルにのせて、オーブントースターで、4分程度、軽く焼き目がつくまで焼きます。

  3. 3

    焼けたら、クッキングシートの上にのせて、冷まします。
    ☆上面をそのまま上向きにしてのせます。
    ★もっと焼いた方がいいです

  4. 4

    残っていた生姜焼き50gを温めておきます。
    もしくは、
    レシピID:18235712
    を参考に!

  5. 5

    お皿に焼いたご飯を、焼いた面を下にしてのせて、レタスをのせます。

  6. 6

    レタスの上に、温めた生姜焼きをのせて、さらに焼いたご飯をのせて、完成です。
    ☆焼いた側が外になるように。

  7. 7

    コーヒーフィルターに挟んで食べると、汁が漏れずに食べやすいです。2重なら尚〇。
    ★ご飯の焼きが甘いと、フィルタにくっつく

  8. 8

    レシピID:18235712
    お弁当に!レンジで簡単、豚肉の生姜焼き!
    を参考に!

コツ・ポイント

※余った生姜焼きを小分けにしてラップで包み冷凍しておくと便利です。
※ご飯は軽く焼き目がつくまで焼いた方がいいです。焼きが甘いとボロボロ崩れます。
※コーヒーフィルター、汁が多いとたれてきます。クッキングシート+コーヒーフィルターがいいかも

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA
に公開
2人の娘の父です。料理大好きです。いつもは、目分量でやっていたのを、レシピを公開するために数値化!冷蔵庫の材料とかを見て、脳内レシピを考え、大体こんなもんかと、始めにレシピを書き、その後で実際に作り調整してます。(公開後も随時訂正してます、ご了承ください。)毎日弁当も作ってます。みんなの弁当にもUP!『つくれぽ』お待ちしてます!料理に関するプチ情報も記載!レンジで簡単レシピも多数記載!
もっと読む

似たレシピ