魚河岸揚げ風さっぱり宝袋

Bigmama8 @cook_40270460
意外と簡単。じゅわトロぷちぷち、いろんな食感が楽しく美味しいです♪
薄味・高蛋白質でヘルシーにしました。おとうふ
このレシピの生い立ち
食べ応えがあって、低糖質・低脂肪・高蛋白のダイエットメニューを考えている時に思いつきました。
なるべくご飯が欲しくならないよう、薄味にしています。
昆布茶がなければ、その分だしの素を増やしてください。
魚河岸揚げ風さっぱり宝袋
意外と簡単。じゅわトロぷちぷち、いろんな食感が楽しく美味しいです♪
薄味・高蛋白質でヘルシーにしました。おとうふ
このレシピの生い立ち
食べ応えがあって、低糖質・低脂肪・高蛋白のダイエットメニューを考えている時に思いつきました。
なるべくご飯が欲しくならないよう、薄味にしています。
昆布茶がなければ、その分だしの素を増やしてください。
作り方
- 1
油揚げに熱湯をかけ、油抜きをして(省略可)、二等分に切る。
人参は千切り、ひじきは水戻し、枝豆はさやから出す。 - 2
豆腐、はんぺん、卵、塩をフードプロセッサにかけて滑らかにしてからビニール袋に入れ、野菜を入れて混ぜる。
袋の口は結ぶ。 - 3
種の入った袋の角を1㎝くらい切り、油揚げに絞り入れていく。
油揚げの口はスパゲッティで縫うようにして閉じる。 - 4
水以下の材料を鍋に入れ、閉じた口が液に浸るようにして宝袋を10分ほど煮て出来上がり。
コツ・ポイント
フードプロセッサがなければ、最初からビニール袋に材料を入れてよく揉んで。
野菜は彩と歯触りのためなので、変更可能です。
煮るとき、パスタが煮汁に浸っていないと固いままになってしまうので、気をつけてください。
薄味です、お好みで調節して。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22102306