簡単時短混ぜご飯

Moggieneko
Moggieneko @cook_40306192

具材を煮詰めるだけなのですぐできます。
このレシピの生い立ち
なんとなくいつも作っていた混ぜご飯です。レシピにしてみました。

簡単時短混ぜご飯

具材を煮詰めるだけなのですぐできます。
このレシピの生い立ち
なんとなくいつも作っていた混ぜご飯です。レシピにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯 3合炊飯分
  2. お好きなお肉 150〜200g
  3. 人参 1/2本
  4. れんこん ひとつかみ
  5. たけのこ ひとつかみ
  6. 干し椎茸 3〜4個
  7. インゲン ひとつかみ
  8. 胡麻 大さじ1
  9. 醤油 大さじ2
  10. みりん 大さじ2
  11. 大さじ2

作り方

  1. 1

    干し椎茸は戻し、戻し汁はとっておく。

  2. 2

    全ての具材を粗めのみじん切りにする。今回お肉はベーコンを使用しました。鶏肉、ひき肉、細切れなどお好きなお肉で。

  3. 3

    鍋に胡麻油を入れ、全ての具材を入れて炒める。

  4. 4

    お肉に火が通ったら、干し椎茸の戻し汁と全ての調味料を入れて煮る。甘めが好きな方は砂糖大さじ一杯入れてください。

  5. 5

    野菜から水分が出るので、水を足す必要はないですが、心配な方はほんの少し入れてください。

  6. 6

    煮詰まったら出来上がり。煮汁はちょっと残っているくらいでちょうどいいです。

  7. 7

    炊きたてのご飯に混ぜます。煮汁が少し入るので、ご飯は少し硬めに炊いた方がいいです。

  8. 8

    時間がある時はここで再度炊飯のスイッチを押して二度炊きすると、ちょっとお焦げができたりして美味しい。

コツ・ポイント

具材の食感が残った方がいいので、水を入れ過ぎて煮すぎないように。もっと時短したい場合、炒めず最初から煮詰めてもいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Moggieneko
Moggieneko @cook_40306192
に公開

似たレシピ