漁師ごはん★赤貝の混ぜご飯★

LeoRyu @cook_40038490
混ぜご飯なのでお手軽☆ 具材が残れば冷凍保存出来ちゃいます♪ お弁当にも美味しいよ❤
このレシピの生い立ち
うちでは 定番の料理☆
漁師ごはん★赤貝の混ぜご飯★
混ぜご飯なのでお手軽☆ 具材が残れば冷凍保存出来ちゃいます♪ お弁当にも美味しいよ❤
このレシピの生い立ち
うちでは 定番の料理☆
作り方
- 1
シイタケを水に浸けて戻しておく。
急ぎの場合は『短時間de★干しシイタケの戻し方』レシピID:18524785 参照 - 2
赤貝は水洗いしてザルに上げておく。
粒が大きければ、半分切りにしておく。 - 3
キザミ牛蒡は水洗いしてザルに上げ、ニンジン・丸天・糸コン(よく水洗い)それぞれみじん切り。
戻した椎茸も刻んでおく。 - 4
鍋の大匙1/2程の油をひき熱したら、刻みゴボウ・赤貝を加えて炒める。ゴボウの色が変わってきたら、●と全ての具材を加える。
- 5
中~弱火で15~20分程煮詰める。
(目安⇒ゴボウが煮えて煮汁が1/3程になれOK) - 6
ボウルに、ご飯を入れ煮詰めた具材を混ぜ込んで、小口切りのネギを加え一混ぜする。(目安⇒ごはん茶碗2杯に具材お玉1杯程)
- 7
お茶碗に注ぎ分けて、お好みで紅ショウガをのせれば★出来あがり★
- 8
おにぎりやお弁当にも★ (小口切りのネギは入れないでね。)
余った具材は袋に入れて冷凍庫へ♬
コツ・ポイント
⑥の工程で混ぜ込む時、煮汁を少し加えてくださいね☆
似たレシピ
-
-
うんま~ぃ♡ ✿そぼろ入り混ぜご飯✿ うんま~ぃ♡ ✿そぼろ入り混ぜご飯✿
和風味でしっかりと染み込んだ具材を熱々ご飯に混ぜるだけ☆具を多めに作り冷凍しておけば忙しい日に大助かり♬おもてなしにも♡ わのなの -
-
-
-
-
炊き込みご飯(混ぜご飯?)☆お弁当にも 炊き込みご飯(混ぜご飯?)☆お弁当にも
手間も時間もかかるけど…かける価値あり!みんな大好き炊き込みご飯♪具にしっかり味をつけます。冷凍OK☆お弁当にも☆ あずちもも -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18508181