焼き!まいたけネギ団子

⭐つきあかり⭐
⭐つきあかり⭐ @cook_40243806

香ばしく焼けたまいたけとネギがそそる♪
更にまいたけとネギ入りの鶏むね団子で
ヘルシーな一皿に♪
甘さ控えめ仕上げ

このレシピの生い立ち
まいたけをこんがりで食べたいなと。
せっかくヘルシーなキノコをメインに食べるため、むねミンチで低カロリー仕上げに
甘さも抑えて糖分も控えめに作成
まいたけ、ネギ、余さず全部使用でGo

焼き!まいたけネギ団子

香ばしく焼けたまいたけとネギがそそる♪
更にまいたけとネギ入りの鶏むね団子で
ヘルシーな一皿に♪
甘さ控えめ仕上げ

このレシピの生い立ち
まいたけをこんがりで食べたいなと。
せっかくヘルシーなキノコをメインに食べるため、むねミンチで低カロリー仕上げに
甘さも抑えて糖分も控えめに作成
まいたけ、ネギ、余さず全部使用でGo

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 雪国まいたけ極み 1パック
  2. 長ネギ 1本
  3. 鶏むねミンチ 150g
  4. 塩コショウ 適量
  5. みりん 小さじ1
  6. 醤油 小さじ1
  7. マヨネーズ 大さじ1
  8. 片栗粉 大さじ2
  9. ◎醤油 大さじ2
  10. ◎みりん 大さじ1
  11. おろししょうが 小さじ1/2
  12. 小麦粉(まぶす用) 適量

作り方

  1. 1

    長ネギを半分に分け、緑の方は刻み、白い方はぶつ切り
    まいたけはやや大きめな小房に分け、根元と一部を半分刻む(全量使用)

  2. 2

    ボウルに刻んだまいたけとネギ、ひき肉を入れ、塩胡椒、みりん、醤油、マヨネーズ、片栗粉を加えて混ぜる

  3. 3

    バットに小麦粉をひき、②のタネを丸めて並べる
    柔らかいので、スプーンと手でするとしやすいです

  4. 4

    ③の団子を転がして、小麦粉を全面にまぶす

  5. 5

    フライパンにオイル(分量外)をひき、団子とネギから焼く

  6. 6

    焼き目が付いてきたら返して蓋をしてあらかた火をとおす

  7. 7

    ◎の調味料を合わせておく

  8. 8

    フライパンの真ん中を空けてまいたけ投入

  9. 9

    大さじ1程度の水をさし、蓋をしてしばし加熱

  10. 10

    まいたけがしんなりしたら蓋を取り、まいたけの全面に美味しそうな焼き目が付くように仕上げ焼きする

  11. 11

    最後に合わせておいた調味タレを回しかけ、火を止め、全体に絡めたら出来上がり

コツ・ポイント

◎まいたけ、ネギとも、刻む分量は焼く分量よりちと少な目に
◎火加減は弱めの中火くらいでやわやわ焼き、まいたけ投入で少々アップ
◎タレを入れると焦げやすいので早めに消火

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
⭐つきあかり⭐
⭐つきあかり⭐ @cook_40243806
に公開
2人暮らしなので、2人分レシピがメインです。お一人様分の時もあり。基本面倒くさがりなので、難しいことは無しで。(^o^;)ニックネームは近年気に入っているお米の品種名です☆大粒で、コシヒカリと同じか、それ以上の食味♪の美味しいヤツ♪なれど、少しコシよりお安いの♪見かけたらお味見くださいませ!
もっと読む

似たレシピ