きのこで元気!椎茸の花咲シュウマイ♡

ako☆にゃん @cook_40296379
残った冷凍餃子の皮のリメイクレシピ!
市販のツミレ団子を利用する事で
時短、簡単!美味しい!
このレシピの生い立ち
いつも餃子を作ると皮が余って
冷凍するのでリメイクを考えました。
作り方
- 1
生シイタケを洗わず使います。
- 2
シイタケのいしづきを
包丁で切る。
(カサの裏がたいらになる様に
出来るだけ根元から切る) - 3
今日のタネは市販のツミレ団子!
色々なツミレ団子があるので
お好みで。 - 4
椎茸のカサをひっくり返し
小麦粉をふりかける。 - 5
ツミレ団子二つ分乗せ!
- 6
カサのスキマを埋める様に優しく押して行く。
- 7
冷凍した餃子の皮をまとめて
手で細かく割る。 - 8
肉を乗せた上に細かくした
餃子の皮を乗せる。 - 9
耐熱皿にシイタケを乗せ、
ふんわりラップをして
レンジする。一個600wで
3分〜3分10秒 - 10
器に盛り付ける。
醬油やポン酢を付けて
食べてください。 - 11
レンチンは個数やシイタケの
大きさで分数を微調整して下さい。 - 12
餃子の皮が生ならば丸めて薄く切り肉に乗せて下さい。
- 13
餃子のタネ、ハンバーグのタネが余ったり、取り分けして使っても良いですよ!
- 14
お好みで肉にチーズを入れたり、肉の下にマヨネーズを少し入れても良いです♪
コツ・ポイント
餃子の皮、春巻きの皮の残りで出来ます。
肉だねは、市販を利用!
キノコは免疫力アップする!と
言われてます^_^
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22104581